2012年08月31日 (金) | Edit |
朝5時に起きて、バアの出かけるのを見送った。
佐久平までの運転はヤマちゃんがやってくれた。
見送った後、ひと眠りしようとしたが眠れずそのまま起きた。
7時過ぎに可燃ごみを出しにステーションまで行くと近所の人はもう畑で仕事をしていた。
昨日の夜久し振りに大量の雨が降ったので、野菜も元気を回復したようで、キュウリ、ナス、トマト、ピーマンを収穫した。
オクラは、東京に出かける前に採ったきりだったので、巨大になっていた。
茹でても固くて食べられないかもしれない。
小玉スイカを2個収穫した。半分に切ってみると十分熟していた。
甘さはどうかわからないが食べごろにはなっている。
午前中、外壁工事をするための足場を組む業者が来て、家の周りの寸法を測って行った。
玄関前のプランターや桶など足場を組む時に邪魔になることが分かったので、全部邪魔にならない場所に移動した。
土地に余裕があるからこそできることだが・・・。
午後になって、東御ケーブルテレビに行って、ファミリーパックの変更手続きをした。
今までCATVでみていたチャンネルの中でハイビジョンで見られるチャンネルを少し料金を上げて増やすパックが新設されたので、それに変更した。
そのあとカメラのキタムラに行って、前回の例会の集合写真のプリントをネット注文していたものを受け取りに行った。
午後3時半ごろからバアから電話があり、おばあちゃんの点滴がうまくいくようになり、小康状態が続いていて、急変する心配が薄れたので、今日中に一度こちらに帰ってくる、ということだった。
ヤマちゃんが電車のダイヤを調べて、最終的に佐久平着10時45分ということになり、ジイが迎えに行くことにした。
夕方から夜にかけて、明日の里山同好会の例会の時に参加者に渡すため、会報5号を作成した。
印刷しようと思ったらプリンターのインク切れで印刷ができなかった。
東京に出かける前にプリンターを使った時に「インクが少なくなりました」というメッセージは出たが、急になくなるわけではないだろうとたかをくくっていたら、こんなに急になくなるとは・・・。
古いプリンターを試してみたが、こちらはプリンターを接続しているデスクトップ型のパソコンのワードのソフトが古いので、新しいワードで作った会報を開くことができず、こちらのプリンターも断念せざるを得なかった。
予定通りバアとミッチャンが、帰ってきた。朝一番で行って、最終の一つ前の新幹線で、広島廿日市まで行ってきた。
さすがに疲れた様子だったが、それに引き替えおばあちゃんの生命力には舌を巻く。
だからこそ101歳にもなるのだが。
佐久平までの運転はヤマちゃんがやってくれた。
見送った後、ひと眠りしようとしたが眠れずそのまま起きた。
7時過ぎに可燃ごみを出しにステーションまで行くと近所の人はもう畑で仕事をしていた。
昨日の夜久し振りに大量の雨が降ったので、野菜も元気を回復したようで、キュウリ、ナス、トマト、ピーマンを収穫した。
オクラは、東京に出かける前に採ったきりだったので、巨大になっていた。
茹でても固くて食べられないかもしれない。
小玉スイカを2個収穫した。半分に切ってみると十分熟していた。
甘さはどうかわからないが食べごろにはなっている。
午前中、外壁工事をするための足場を組む業者が来て、家の周りの寸法を測って行った。
玄関前のプランターや桶など足場を組む時に邪魔になることが分かったので、全部邪魔にならない場所に移動した。
土地に余裕があるからこそできることだが・・・。
午後になって、東御ケーブルテレビに行って、ファミリーパックの変更手続きをした。
今までCATVでみていたチャンネルの中でハイビジョンで見られるチャンネルを少し料金を上げて増やすパックが新設されたので、それに変更した。
そのあとカメラのキタムラに行って、前回の例会の集合写真のプリントをネット注文していたものを受け取りに行った。
午後3時半ごろからバアから電話があり、おばあちゃんの点滴がうまくいくようになり、小康状態が続いていて、急変する心配が薄れたので、今日中に一度こちらに帰ってくる、ということだった。
ヤマちゃんが電車のダイヤを調べて、最終的に佐久平着10時45分ということになり、ジイが迎えに行くことにした。
夕方から夜にかけて、明日の里山同好会の例会の時に参加者に渡すため、会報5号を作成した。
印刷しようと思ったらプリンターのインク切れで印刷ができなかった。
東京に出かける前にプリンターを使った時に「インクが少なくなりました」というメッセージは出たが、急になくなるわけではないだろうとたかをくくっていたら、こんなに急になくなるとは・・・。
古いプリンターを試してみたが、こちらはプリンターを接続しているデスクトップ型のパソコンのワードのソフトが古いので、新しいワードで作った会報を開くことができず、こちらのプリンターも断念せざるを得なかった。
予定通りバアとミッチャンが、帰ってきた。朝一番で行って、最終の一つ前の新幹線で、広島廿日市まで行ってきた。
さすがに疲れた様子だったが、それに引き替えおばあちゃんの生命力には舌を巻く。
だからこそ101歳にもなるのだが。