FC2ブログ
2015年05月21日 (木) | Edit |
今日も朝からいい天気だったが、風が少し冷たくて、いわゆる高原の風という感じで、その分気温は上がらなかった。
最高気温が20℃まで行かなかった。
朝食を食べた後、新聞を読む前に、畑に行ってジャガイモの葉についているテントウムシダマシの捕殺をした。
昨日25匹退治した後なのに、もう12匹も捕殺した。
午後の分を合わせると今日も20匹を越えた。
どこから飛んでくるのか知らないが、無尽蔵に飛んでくるのだろうか?
これでは手広くジャガイモを生産している農家では、農薬に頼るしかないのだろう。
わずか70個の種イモしか植えていないジイの畑で毎日のように捕殺しなければならないのだから。
畑を見回った後、タクワンと野沢菜漬けの樽の中味を、畑に穴を掘って埋めた。
タクワンを付けたぬかなど塩分が強いので、普段の生ごみを捨てる穴に捨てては、周りの木に影響があるといけない。
野沢菜漬けは、まだ少し残っていたが、味が少し変わってきたので、もったいないがタクワンを付けたぬかと一緒に掘った穴に捨てた。
ちなみに普段の生ごみ用の穴は玄関から近い庭のほうに作ってある。
去年の暮れに初めてダイコンと野沢菜を漬けたが、この時期まで美味しく食べることができた。
今年は、ダイコンも野沢菜も畑でたくさん作ってそれを漬けるようにしようと思う。
最後に、漬物樽をきれいに洗って天日干しした。
午後は、家の中で、しばらく読んでいなかったお気に入りに登録してあるブログやホームページを見た。
久し振りに更新されているブログもあった。
友人、知人の消息が分かるのもこうした情報のいいところだ。
陽が沈み始めたころ外に出て、家の前の麦畑を写真に撮った。
いつの間にか麦の穂が大きくなり、背丈も50㎝を越えるようになっていた。
青々した色から次第に黄色みがかってきた。
これが熟してきて全部黄色になると「麦秋」といわれるようになるのだろう。
背丈が伸びた麦
浅間山の頂上部分だけまだ陽が当たって、赤富士ならぬ赤浅間になっていた。
噴煙が棚引いているのが見えた。
今日も桜島などが噴火しているが、浅間山は大丈夫だろうか?
赤く染まった浅間山
刻み藁を掛けていたニンジンの芽が見えるようになってきた。
自分なりの工夫で、発芽に成功すると感じる達成感こそ、家庭菜園の醍醐味だ。
発芽したニンジン