2018年05月08日 (火) | Edit |
今朝6時半過ぎに起きるまで、二度もトイレに起きた。
ビールなど飲み過ぎた時以外滅多にないことだが…。
昨夜はビールを飲んでいない。室温がいつもより下がったせいかもしれない。
バアは6時ごろから起きていたようだ。
朝から曇っていつ雨が降ってきてもおかしくない空模様だったが、雨は落ちてこなかった。
一昨日追肥したタマネギも雨上がりで青々していた。

昨日リハビリウォーキングを休んだので、午前中雨が落ちてくる前にと家の周辺をウォーキングした。少しコースを変えアップダウンのある舗装された農道を歩いた。
家に戻るまで45分かかったが、一度立ち止まって休んだだけで歩き通した。
足が重かったり腰や背中が痛くなったりするときもあるようだが、確実に脚力は付いてきていると思う。
外気温が13℃しかなく肌寒かったのでバアは厚手の服を着て歩いたが、途中で暑くなって1枚脱いでいた。

お昼を食べたあと、上田支部の例会に出かけた。
今日は午後1時から、先日の作品研究会で指摘された箇所などを修正して最終的な作品に仕上げるための最後の研究会が行われる。
12時40分ごろ神川公民館に行くと、最後の人の講評が行われていた。
例会は朝9時から行われていたので、作品研究会も早めに午前中から始まったようだ。
ジイが最後になったので、じっくり時間をかけてみんなが意見を言ってくれた。
特にどちらの絵を出品するか何人もそれぞれ意見を言ってくれたが、自分の思いは別にして、どちらが入選の可能性が高いか、という視点から最終的に「唐沢の滝」になった。
「しろかき」の絵もいろいろ手直しするポイントを指摘してもらった。
手直ししてまた来年の出品候補作の一つにしてもいい。
先日しろかきしてあった田んぼを折りしも今日の午前から午後にかけてまたしろかきをしていた。
神川公民館から帰ってくると、ちょうどしろかきの絵の田んぼを最後にしろかきしているところだった。
トラクターを入れた絵も描き直してみようか?

2時前には帰宅できたので、午後のリハビリウォーキングは、傘を杖代わりにして30分弱歩いた。
夕方、今日の作品研究会で指摘された箇所を手直しして、唐沢の滝の絵を完成させた。
17日には庶務の人の家に運んで、翌日画材屋が積み込んで、東京へ運ぶことになっている。
午後6時ごろから雨が降り出し、夜になって本降りになった。
ビールなど飲み過ぎた時以外滅多にないことだが…。
昨夜はビールを飲んでいない。室温がいつもより下がったせいかもしれない。
バアは6時ごろから起きていたようだ。
朝から曇っていつ雨が降ってきてもおかしくない空模様だったが、雨は落ちてこなかった。
一昨日追肥したタマネギも雨上がりで青々していた。

昨日リハビリウォーキングを休んだので、午前中雨が落ちてくる前にと家の周辺をウォーキングした。少しコースを変えアップダウンのある舗装された農道を歩いた。
家に戻るまで45分かかったが、一度立ち止まって休んだだけで歩き通した。
足が重かったり腰や背中が痛くなったりするときもあるようだが、確実に脚力は付いてきていると思う。
外気温が13℃しかなく肌寒かったのでバアは厚手の服を着て歩いたが、途中で暑くなって1枚脱いでいた。

お昼を食べたあと、上田支部の例会に出かけた。
今日は午後1時から、先日の作品研究会で指摘された箇所などを修正して最終的な作品に仕上げるための最後の研究会が行われる。
12時40分ごろ神川公民館に行くと、最後の人の講評が行われていた。
例会は朝9時から行われていたので、作品研究会も早めに午前中から始まったようだ。
ジイが最後になったので、じっくり時間をかけてみんなが意見を言ってくれた。
特にどちらの絵を出品するか何人もそれぞれ意見を言ってくれたが、自分の思いは別にして、どちらが入選の可能性が高いか、という視点から最終的に「唐沢の滝」になった。

「しろかき」の絵もいろいろ手直しするポイントを指摘してもらった。
手直ししてまた来年の出品候補作の一つにしてもいい。
先日しろかきしてあった田んぼを折りしも今日の午前から午後にかけてまたしろかきをしていた。
神川公民館から帰ってくると、ちょうどしろかきの絵の田んぼを最後にしろかきしているところだった。
トラクターを入れた絵も描き直してみようか?


2時前には帰宅できたので、午後のリハビリウォーキングは、傘を杖代わりにして30分弱歩いた。
夕方、今日の作品研究会で指摘された箇所を手直しして、唐沢の滝の絵を完成させた。
17日には庶務の人の家に運んで、翌日画材屋が積み込んで、東京へ運ぶことになっている。
午後6時ごろから雨が降り出し、夜になって本降りになった。
| ホーム |