2018年05月17日 (木) | Edit |
昨夜は10時過ぎに就寝、早く寝すぎて午前1時過ぎに目を覚ましたら1時間以上眠れなくなってしまった。
悶々としているうちにいつの間にかまた入眠したらしく目が覚めたら6時過ぎだった。
もうバアが起きているようだったので起きた。
朝食の後畑の夏野菜に水やりをした。
暑くなる前に畑仕事がいいことはわかっていても、今までの宵っ張りのジイには難しいことだった。
9時に家を出て、東京展へ出品する上田支部の3人に家に順番に行って、出品する絵をフィットに積み込み、支部の庶務の人の家まで届けた。9時半過ぎには積み下ろし終わった。
家に戻ったらまだ10時だったので、もう一度畑の見回りをした。
ブルーベリーの木は全部で5本あるが、中でも次女からもらったブルーベリーの木は今年の花付きが異常なほど多い。
これが全部受粉して実になったら大変なことになる。
イチジクの木も、今年は葉が出るよりも先に実がなり始めている。
今年は暑さが早く来たので、実物は豊作年かもしれない。
ルピナスの花も本格的に咲き出した。

お昼の支度をしようと11時過ぎに台所に立ったら、水道が出なくなってしまった。
あちこち蛇口を調べていたら、市の水道課の職員が来て、近所の水道管の布設替えの工事で誤って水道管を破損してしまったとのことだった。
復旧まで30分かかるという。
お昼の支度ができず、かといって復旧まで待っていると午後2時までに佐久医療センターに行くのに間に合わなくなる心配があったので、ひとまず佐久まで行って、外食したあと病院に行くことにした。
ご飯は仕掛けてあったので、お昼前に炊けたが・・・。
佐久のイオンのレストラン街で昼食を食べたあと、医療センターには1時半前に着いた。
すぐにレントゲン室でレントゲンを撮った後、診察室に行ったが待合室が混雑していて、午前の予約の人がまだたくさん待っていた。
2時の予約だったが、診察を受けられたのは4時過ぎだった。
診察の結果は、腰の中に入っている金属の固定も安定し、骨との一体化も順調に進んでいるとのことで、合格点をもらった。
次回6月にはMRIを撮って調べ、7月にCTで確認して問題なければコルセットから解放される手順となった。
足の冷え固まる症状については、発症の際の神経のダメージがあるので考えられる症状とのこと、焦らず回復を待つしかないようだ。バ
アも順調な回復に一安心したようだ。
5時過ぎに帰宅すると、奥の田んぼで田植えが始まっていた。
シャッターチャンスを狙ったが、一番奥の田んぼの田植えだけやって、引き揚げてしまった。
本格的に始めるのは明日の朝からだろうか?
いずれにしても絵のモチーフに使いたいので、うまくタイミングが合うといいのだが・・・。

悶々としているうちにいつの間にかまた入眠したらしく目が覚めたら6時過ぎだった。
もうバアが起きているようだったので起きた。
朝食の後畑の夏野菜に水やりをした。
暑くなる前に畑仕事がいいことはわかっていても、今までの宵っ張りのジイには難しいことだった。
9時に家を出て、東京展へ出品する上田支部の3人に家に順番に行って、出品する絵をフィットに積み込み、支部の庶務の人の家まで届けた。9時半過ぎには積み下ろし終わった。
家に戻ったらまだ10時だったので、もう一度畑の見回りをした。
ブルーベリーの木は全部で5本あるが、中でも次女からもらったブルーベリーの木は今年の花付きが異常なほど多い。
これが全部受粉して実になったら大変なことになる。
イチジクの木も、今年は葉が出るよりも先に実がなり始めている。
今年は暑さが早く来たので、実物は豊作年かもしれない。
ルピナスの花も本格的に咲き出した。



お昼の支度をしようと11時過ぎに台所に立ったら、水道が出なくなってしまった。
あちこち蛇口を調べていたら、市の水道課の職員が来て、近所の水道管の布設替えの工事で誤って水道管を破損してしまったとのことだった。
復旧まで30分かかるという。
お昼の支度ができず、かといって復旧まで待っていると午後2時までに佐久医療センターに行くのに間に合わなくなる心配があったので、ひとまず佐久まで行って、外食したあと病院に行くことにした。
ご飯は仕掛けてあったので、お昼前に炊けたが・・・。
佐久のイオンのレストラン街で昼食を食べたあと、医療センターには1時半前に着いた。
すぐにレントゲン室でレントゲンを撮った後、診察室に行ったが待合室が混雑していて、午前の予約の人がまだたくさん待っていた。
2時の予約だったが、診察を受けられたのは4時過ぎだった。
診察の結果は、腰の中に入っている金属の固定も安定し、骨との一体化も順調に進んでいるとのことで、合格点をもらった。
次回6月にはMRIを撮って調べ、7月にCTで確認して問題なければコルセットから解放される手順となった。
足の冷え固まる症状については、発症の際の神経のダメージがあるので考えられる症状とのこと、焦らず回復を待つしかないようだ。バ
アも順調な回復に一安心したようだ。
5時過ぎに帰宅すると、奥の田んぼで田植えが始まっていた。
シャッターチャンスを狙ったが、一番奥の田んぼの田植えだけやって、引き揚げてしまった。
本格的に始めるのは明日の朝からだろうか?
いずれにしても絵のモチーフに使いたいので、うまくタイミングが合うといいのだが・・・。


| ホーム |