2018年05月25日 (金) | Edit |
今朝も6時過ぎに起きた。いい天気だ。
9時半過ぎに買物に出かけようとしたが、黄砂の影響もあるのだろうか、車が埃だらけで汚れていたので、簡単に洗車してから出かけた。
はじめに久しぶりにAコープに行って、鮮度のいい野菜をいろいろ買った。
近頃料理のレパートリーが広がってきて野菜を使うメニューが増えてきた。
隣接する農協直営のグリーンファームでスイカの苗を買った。
先日植えた2本の苗のうち元気だったほうの苗が根切り虫にやられ、もう1本も元気がない。
来るか来ないかまだ分からないが、例年通り今年の夏も孫たちが遊びに来たら、自家製のスイカを食べさせてやりたい。
デッキからスイカを食べながら、食べ飛ばしをするのが恒例行事になっている・・・。
そのあと、上田のアリオに行って日用品とお昼のお弁当を買った。
買物袋に買ったものを押し込み、車に行ったら保冷バッグに詰め替えるものなどを袋の上側に入れるなど仕分けしながら入れた。車まで行って詰め替え、帰路についた。
12時ちょうどに家に戻って来て、さてお昼を食べようとしたら、さっき買ったお昼のお弁当がないことに気が付いた。
レジで、お弁当用に専用のレジ袋をもらったので、お弁当だけそれに入れセロテープで留めたまでは覚えているが、持ってきた記憶がなかった。
お店に電話をして確認し、残っていれば取りに行くことも考えたが、それも面倒なので諦めた。
急いで改めてお昼の支度をした。
大根とお豆腐の味噌汁、買ってきたアスパラとベーコンの油いため、辛子明太子に冷凍の一口トンカツをレンジでチンをして食べた。
ご飯は炊いていると1時間かかるので、チンご飯にした。
お腹が空いているので、自分の馬鹿さ加減に腹を立てながらだが、30分かからずに準備できた。
お昼ご飯を食べ終わってやっと気分が落ち着いた。
午後ジイ小屋で、写生旅行の一日目に描いた安曇野の風景画を手直しした。
水平線は何とか直せたが、田んぼに写り込む北アルプス大天井岳の山容の姿がひどいものになってしまった。
今度写真を見ながら描き直してみよう。

3時過ぎからリハビリウォーキングに出かけた。
今日は日中真夏の日差しで、首が焼けるのでタオルを首に巻いて歩いた。
日差しが雲で遮られるとホッとする。オ
オルリシジミが2頭活発に飛び回っていた。
カメラを向けてもじっとしていないので撮れなかった。
浅間山が黄砂の影響で霞んで見えた。

9時半過ぎに買物に出かけようとしたが、黄砂の影響もあるのだろうか、車が埃だらけで汚れていたので、簡単に洗車してから出かけた。
はじめに久しぶりにAコープに行って、鮮度のいい野菜をいろいろ買った。
近頃料理のレパートリーが広がってきて野菜を使うメニューが増えてきた。
隣接する農協直営のグリーンファームでスイカの苗を買った。
先日植えた2本の苗のうち元気だったほうの苗が根切り虫にやられ、もう1本も元気がない。
来るか来ないかまだ分からないが、例年通り今年の夏も孫たちが遊びに来たら、自家製のスイカを食べさせてやりたい。
デッキからスイカを食べながら、食べ飛ばしをするのが恒例行事になっている・・・。
そのあと、上田のアリオに行って日用品とお昼のお弁当を買った。
買物袋に買ったものを押し込み、車に行ったら保冷バッグに詰め替えるものなどを袋の上側に入れるなど仕分けしながら入れた。車まで行って詰め替え、帰路についた。
12時ちょうどに家に戻って来て、さてお昼を食べようとしたら、さっき買ったお昼のお弁当がないことに気が付いた。
レジで、お弁当用に専用のレジ袋をもらったので、お弁当だけそれに入れセロテープで留めたまでは覚えているが、持ってきた記憶がなかった。
お店に電話をして確認し、残っていれば取りに行くことも考えたが、それも面倒なので諦めた。
急いで改めてお昼の支度をした。
大根とお豆腐の味噌汁、買ってきたアスパラとベーコンの油いため、辛子明太子に冷凍の一口トンカツをレンジでチンをして食べた。
ご飯は炊いていると1時間かかるので、チンご飯にした。
お腹が空いているので、自分の馬鹿さ加減に腹を立てながらだが、30分かからずに準備できた。
お昼ご飯を食べ終わってやっと気分が落ち着いた。
午後ジイ小屋で、写生旅行の一日目に描いた安曇野の風景画を手直しした。
水平線は何とか直せたが、田んぼに写り込む北アルプス大天井岳の山容の姿がひどいものになってしまった。
今度写真を見ながら描き直してみよう。

3時過ぎからリハビリウォーキングに出かけた。
今日は日中真夏の日差しで、首が焼けるのでタオルを首に巻いて歩いた。
日差しが雲で遮られるとホッとする。オ
オルリシジミが2頭活発に飛び回っていた。
カメラを向けてもじっとしていないので撮れなかった。
浅間山が黄砂の影響で霞んで見えた。


| ホーム |