FC2ブログ
2018年06月11日 (月) | Edit |
朝6時に起きた。外はひんやりしている。結局雨はほとんど降らなかったようだ。
太陽が出ていないので、畑の土が乾くことはないのだが。
早く起きたので朝食の後、朝ドラを見る前に畑に出た。
先日2回目の土寄せと追肥をしたジャガイモの葉に勢いがないので、よく見たらテントウムシダマシの幼虫が大発生していた。
ふ化したばかりの幼虫は葉の裏側で葉を食べているので、葉が黒くなるまで気が付かなかった。
この1週間テントウムシダマシの成虫を見かけなくなっていたので安心していたのだが・・・・。
葉の1枚1枚裏返しながら、幼虫を探しだし潰した。
多いところには一株に50匹ぐらいいた。
途中まで数えていたが、数え切れなくなってしまった。
朝ドラを見るどころか10時近くまでやる羽目になった。
見落としもあるだろうから、これからしばらく葉の裏側を注視しなければ・・・。
こういう時は農薬を使いたい、という誘惑に駆られてしまうが、収穫したジャガイモは毎年子どもたちにも送っているので、農薬を使うことは我慢した。
元気がないジャガイモの葉 テントウムシダマシに舐められた葉
畑の虫取りの後、ジイ小屋で一昨日の御代田の絵の続きを描いて一応完成させた。
御代田の風景画を完成
天気予報では、今日も夜中から夕方まで傘マークになっていたが、午後になっても雨が降ってこなかった。
スズメの巣の取り壊しを1日休んだだけで、もう屋根の下2か所にいっぱいわらが詰められていたので、雨が降ってくる前に取り壊した。簡
単に済ませるつもりが、棒で突くだけでは簡単に落ちてこず、きれいになるまで1時間近くかかってしまった。
スズメも本気で巣づくりしているようで、まだしばらく闘いが続きそうだ。
棒を振り回したせいか、2,3日前から右手首が腱鞘炎になっていて、曲げたりすると痛みが出るようになってしまった。
何か悪いことをしているような気持になっている。
今日は雨が降りそうな天気だったのでバアのリハビリウォーキングは中止したが、バアが家の周りを一人で行ったり来たりしていた。
雨も降らず、涼しかったので庭の草取りをした。
1時間で終わらず、2時間近くやってしまい、午前中の畑仕事などを合わせると、かなりの重労働になったので、腰が重い・・・。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック