2018年06月16日 (土) | Edit |
今日は朝から分厚い雲に覆われて気温も上がらなかった。
9時過ぎにリハビリウォーキングに出かけたが少し肌寒い感じだった。これが梅雨寒というのか。

涼しさにめげず今朝のバアの足は動きがよく、今まで一番長い距離を歩いた。
このウォーキングだけで5,000歩を超えたと喜んでいた。
家に戻った後、ジイはジャガイモの様子を見に行くと、まだテントウムシダマシの幼虫が葉裏に隠れているのを発見、早速退治を始めたら全部で100匹を超えた。
先日徹底的に退治したつもりだが、こんなに目こぼしがあったのか?
産み付けられた卵が孵った可能性もある。
これからまた雨が多くなると退治できないので、腰掛けてじっくり退治した。

天気予報では、午前中から晴れマークになっていたが、一日晴れることはなく午後から気温も少し下がってきた。
午後は庭の草取りを2時間近くやった。
草取りは1時間と決めているが、とてもそれでは取り切れない。
これから梅雨が明けると夏の雑草が出てくると、簡単には抜けない厄介な雑草になるので、土が乾いたらミニ耕運機で耕したほうがよさそうだ。
草取りの後、バアを誘って午後のリハビリウォーキングに出かけた。3
0分の短いコースだったが、これで1日の目標の6,000歩を1,000歩以上超えた。
ワールドカップロシア大会が始まって、少し寝不足が続きそうだ。
スペイン・ポルトガル戦を見ていると、日本とはレベルが違うことを思い知らされた。
日本が予選リーグを勝ち抜くのは至難の業だ。
9時過ぎにリハビリウォーキングに出かけたが少し肌寒い感じだった。これが梅雨寒というのか。

涼しさにめげず今朝のバアの足は動きがよく、今まで一番長い距離を歩いた。
このウォーキングだけで5,000歩を超えたと喜んでいた。
家に戻った後、ジイはジャガイモの様子を見に行くと、まだテントウムシダマシの幼虫が葉裏に隠れているのを発見、早速退治を始めたら全部で100匹を超えた。
先日徹底的に退治したつもりだが、こんなに目こぼしがあったのか?
産み付けられた卵が孵った可能性もある。
これからまた雨が多くなると退治できないので、腰掛けてじっくり退治した。

天気予報では、午前中から晴れマークになっていたが、一日晴れることはなく午後から気温も少し下がってきた。
午後は庭の草取りを2時間近くやった。
草取りは1時間と決めているが、とてもそれでは取り切れない。
これから梅雨が明けると夏の雑草が出てくると、簡単には抜けない厄介な雑草になるので、土が乾いたらミニ耕運機で耕したほうがよさそうだ。
草取りの後、バアを誘って午後のリハビリウォーキングに出かけた。3
0分の短いコースだったが、これで1日の目標の6,000歩を1,000歩以上超えた。
ワールドカップロシア大会が始まって、少し寝不足が続きそうだ。
スペイン・ポルトガル戦を見ていると、日本とはレベルが違うことを思い知らされた。
日本が予選リーグを勝ち抜くのは至難の業だ。
| ホーム |