FC2ブログ
2018年06月26日 (火) | Edit |
今日も朝から快晴となった。
この晴れも今日までで明日はまた雨の予報が出ているので、畑仕事や草取りをすることにした。
今年は、ドクダミが繁茂して庭のシダレザクラの回りを埋め尽くすようになっていた。
このままではサクラまで駄目になってしまう心配があったので、全部引き抜くことにした。
庭の草取りをする主役のバアが、今年は草取りができないので、庭は雑草が伸び伸びと自分の勢力を拡大しようとしていて、チョットやそこらでは簡単に終わらなかった。
草取りの後畑仕事をするつもりだったが、とてもそこまで手が回らず、草取りだけでも午前中で終わらせることができなかった。
ドクダミ
お昼を食べた後、休憩もそこそこに庭の草取りと、最後に生ごみを埋める穴を新しく掘り起こした時点で2時半を過ぎた。
生ごみの穴
炎天下での作業で大汗をかいた。
熱中症も心配なので、4時まで家で冷たいものを飲んで休んだ。
夏至からまだ数日なので、暗くなるのは7時半過ぎだ。
4時に畑に出たころは雲が空を埋めるようになって、強い日差しは影を潜めていたので作業はしやすくなっていた。
はじめにミニ耕運機で耕した後、2列の畝を立てた。
一つには先日買ってきたシルバーのマルチを掛けて、そこのレタスの苗を植えた。
その隣にすでに植えてあるレタスは、葉が巻き始めている。もう一つの畝にキュウリの苗を植えた。
最初に植えたキュウリの苗は、ようやく有利が収穫できるようになってきたが、半分以上病気か根切り虫にやられて枯れてしまったので、今度のキュウリ苗が無事育つことを期待している。
キュウリ苗にはネットも立てた。
作業を終えたら6時半になっていた。今日は一日外作業だった。
レタスとキュウリ レタス
昨日諏訪湖で頑張り過ぎたか、バアのリハビリウォーキングは、あちこち痛みがあるということでお休みにした。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック