FC2ブログ
2018年07月24日 (火) | Edit |
今朝は6時半に起床した。
昨夜は12時半に就寝したので、睡眠時間は6時間。ただ途中一度も目が覚めなかったので寝不足感はない。
午前中いくつかの懸案事項を片付けた。
今年からジイの後の文化協会絵画部会の部会長になった人から、市内の中学校の文化祭に作品を展示することについて相談を受け、若い人に絵に興味を持ってもらう機会になるので積極的に参加する方向で検討したほうがいい、と意見を述べた。
またジイの属している彩明会や東御美術会に呼びかける役を引き受けたので、関係者に連絡した。
以前の職場の人から退職後加入していた年金者連盟上尾支部の会費の納入の依頼文が送られてきていた。
なぜか加入の意思表示をしていなかったバアも2年前から会員として通知や資料などが送られるようになっていて、去年は会費に納入催促文も送られてきていた。会
費を管理する役員に連絡して、この際だから二人とも上尾支部を退会することにした。
早速北御牧郵便局に行って、二人の今年度分の会費相当額を定額小為替にして郵送した。
退職後10年間会員だったが、総会や支部の事業に参加したこともない。
遠方なので、これからも会員としての活動もしないだろう。
会費を払うのも毎年小為替にして郵送しなければならないので面倒だ。
うっかり送るのを忘れてしまうこともあるかもしれない。今回を最後にした。
昨日車の給油の際に、ミニ耕運機や刈払機の燃料として携行缶にガソリンを入れるつもりだったのに、携行缶を車に積み忘れて入れることができなかった。
この次に忘れないように車に積み込んだ。
このところ物忘れが激しくなっている。
連日の暑さを言い訳にしたいところだが、どうやら原因は加齢に拠るところ大のようだ。そ
ろそろ会員展に向けて作品作りをしなければならないので、画題になりそうな風景をプリントアウトした。
田んぼの代掻きや田植えなど5月中に撮ったものをプリントアウトした。
午後からまたクーラーを点けた。
今日も午後はデッキの温度計が37℃まで達した。
5時過ぎからバアのリハビリウォーキングに出かけた。
今日も陽射しは強かったが、風があったので歩き易かった。
一番のロングコースを今までと逆回りで歩いた。
きつい登りや長い登りがあるコースだったが、1時間のコースを50分で歩き切った。
夕方のリハビリウォーキング
家に戻った後、ジイは雑草が生い茂り始めた畑をミニ耕運機で耕した。
夏の草は手や鎌で引き抜くのは厳しい。
ミニ耕運機で2往復して耕したが、まだ根が土から離れていないものも見受けられた。
土は猛暑でぱさぱさに乾いているので、耕す先から土埃が舞った。
最後に夏野菜に水をやって畑仕事は終わった。
日没から少し時間がたって回りが薄暗くなり始めていた。
夕日が短時間だがきれいになり、刻々と色彩が変化した。
夜になると少し涼しくなるようになった。
今日の夕焼け
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック