FC2ブログ
2018年08月03日 (金) | Edit |
今朝は6時過ぎに起きて、畑に行った。夏野菜の朝どりをした。
時間差で植えたキュウリの苗が育って、実が収穫できるようになったので、今朝は10本以上採れた。
モロッコインゲンも山ほど採れた。
ナスやピーマンは、連日の猛暑で収量が落ちた。トマトも赤くなって来ない。
収穫の後は水やりだ。いつもはジョウロでやっているが今朝はホースのシャワーでたっぷりかけた。
まだ7時前だというのにじわじわと暑くなってきた。
午前中はバアの調子がいまいちというのでリハビリウォーキングは中止し、N-boxにドライブレコーダーを取り付ける作業に再挑戦した。フ
ィットと同じようにはいかないが、何とか工夫してリアカメラの配線をした。
フロントカメラの配線は、イエローハットで見学したことが参考になって、運転席横の内側のパネルを外して、配線をする技を利用させてもらって、うまく配線できた。
リアカメラの線と一緒にして足許からシガーソケットまでつないで午前中の作業を終わりにした。
まだ太陽光線が駐車場のところまで延びてきてなかったので、耐えられない暑さではなかった。
午後になってカメラの取り付け作業を始めて、リアカメラを付けようとしたら、カメラを固定する部品が、リアガラスに直接貼り付けられないタイプだった。
さすがにメイドインチャイナだ。取扱説明書も不十分で、初期設定がうまくできなかった。
一応何とか前後の録画はできる状態になった。
また暑くないときにじっくり設定をし直すことにした。
3時前に作業を終えて家に入ると室内は30℃を越えていた。
デッキの温度計も36℃まで上がっていたので、すぐにエアコンを入れた。5時前から風が吹いてきて、気温はまだ33℃もあったが、歩けるような環境になったので、バアのリハビリウォーキングに行くことにした。
今日も広報などの配りものがあったので、いつものコースの逆回りで出発した。
まだ陽射しは強いが風があって気持ちよかった。
昨日も今日の午前中もリハビリウォーキングを休んでいたので、それを取り戻すようにバアも頑張って、いつものコースにさらに延長して歩いた。1時間5分の歩きとなった。
途中で、畑で働いていた人と言葉を交わしたら、「よく歩いているね」といわれた。
一度も話したことがない人だと思うが、歩いている我々をよく見かけていたのかもしれない。
家に戻ったあと、明日は一日出かけて水やりができないので、今日二度目の野菜の水やりをホースシャワーを使ってやった。
午後のリハビリウォーキング
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック