2018年08月21日 (火) | Edit |
今朝は7時の目覚ましで起こされるまでぐっすり眠ることができた。
目覚ましが鳴る前にバアが起きたのも分からなかった。
夜の気温が下がるようになったので、睡眠には問題がなくなってきたのだろう。
午後から雨の予報が出ていたので、午前中だけでも歩いておこうと、9時半からリハビリウォーキングに出かけた。
空はすっかり秋のような高さの青空になっていた。
夏の積乱雲は影を潜め、うろこ雲風の雲になっていた。
稲穂が垂れるようになって、稲の葉も黄色くなってきたので、目に入ってくる田んぼの色が少しずつ濃い緑から黄色くなってきた。バアの足の運びも調子がよく、今まで35分強かかっていたコースを3分短縮して歩くことができた。

リハビリウォーキングから戻った後、昼食の準備をした。
ジイが味噌汁とご飯を炊く準備をしている間に、バアが青椒肉絲ともやしと豚肉の油炒めを作ってくれたので、食事の準備もだいぶ楽になってきた。
間もなくバアが主になって作る日も近いだろう。
午前中1時間ほど50号の絵の準備をした。
来月の東御美術会の会員展に向けてまだ何も準備できていなかった。
今年の5月に東御美術会の写生旅行の二日目で描いた美麻新行高原の風景を50号で描くことにした。

A4サイズにプリントした風景を50号に描き写すため、50号に紙に水で色を落とせるチャコペンで線を引いた。
A4の写真にも同じ線を入れた。
午後から、甲子園の決勝戦をラジオで聞きながら、鉛筆でのデッサンを始めた。
今回の絵では今まで以上にしっかりデッサンをしようと思っている。
爺ヶ岳の残雪のスジなどしっかり写真を見ながら描いた。
同じように描いているつもりだが、なかなか写真の通りには描けない。
5時まで何度か休憩を入れながら描いた。
午後からの雨の予報はすっかり外れて、午前中よりも雲が減って青空が広がっていた。
午後のリハビリウォーキングは、家の周りはまだ西日が強くて暑そうだったので、車で明神池まで行って、池の周回道路を歩くことにした。
術後退院してから何度かリハビリで歩いたが、初めは4分の1しか歩けなかった。
今日は、3周歩いた。ヘルニアを発症する前には、一周15分で歩いていた。
今日は、最初の一周を17分、次の2回は18分でそれぞれ歩いた。
これだけでも回復状態の程度が分かった。
西側に松やナラ、サクラの木が生えていて西日を遮ってくれているので、日陰の中を涼しく歩くことができた。
犬の散歩やランニングする人など、家の周りでは遭遇しない人たちとすれ違ったり、追い越されたりした。

夕食の後、1時間ジイ小屋で鉛筆のデッサンを続けた。

目覚ましが鳴る前にバアが起きたのも分からなかった。
夜の気温が下がるようになったので、睡眠には問題がなくなってきたのだろう。
午後から雨の予報が出ていたので、午前中だけでも歩いておこうと、9時半からリハビリウォーキングに出かけた。
空はすっかり秋のような高さの青空になっていた。
夏の積乱雲は影を潜め、うろこ雲風の雲になっていた。
稲穂が垂れるようになって、稲の葉も黄色くなってきたので、目に入ってくる田んぼの色が少しずつ濃い緑から黄色くなってきた。バアの足の運びも調子がよく、今まで35分強かかっていたコースを3分短縮して歩くことができた。

リハビリウォーキングから戻った後、昼食の準備をした。
ジイが味噌汁とご飯を炊く準備をしている間に、バアが青椒肉絲ともやしと豚肉の油炒めを作ってくれたので、食事の準備もだいぶ楽になってきた。
間もなくバアが主になって作る日も近いだろう。
午前中1時間ほど50号の絵の準備をした。
来月の東御美術会の会員展に向けてまだ何も準備できていなかった。
今年の5月に東御美術会の写生旅行の二日目で描いた美麻新行高原の風景を50号で描くことにした。

A4サイズにプリントした風景を50号に描き写すため、50号に紙に水で色を落とせるチャコペンで線を引いた。
A4の写真にも同じ線を入れた。
午後から、甲子園の決勝戦をラジオで聞きながら、鉛筆でのデッサンを始めた。
今回の絵では今まで以上にしっかりデッサンをしようと思っている。
爺ヶ岳の残雪のスジなどしっかり写真を見ながら描いた。
同じように描いているつもりだが、なかなか写真の通りには描けない。
5時まで何度か休憩を入れながら描いた。
午後からの雨の予報はすっかり外れて、午前中よりも雲が減って青空が広がっていた。
午後のリハビリウォーキングは、家の周りはまだ西日が強くて暑そうだったので、車で明神池まで行って、池の周回道路を歩くことにした。
術後退院してから何度かリハビリで歩いたが、初めは4分の1しか歩けなかった。
今日は、3周歩いた。ヘルニアを発症する前には、一周15分で歩いていた。
今日は、最初の一周を17分、次の2回は18分でそれぞれ歩いた。
これだけでも回復状態の程度が分かった。
西側に松やナラ、サクラの木が生えていて西日を遮ってくれているので、日陰の中を涼しく歩くことができた。
犬の散歩やランニングする人など、家の周りでは遭遇しない人たちとすれ違ったり、追い越されたりした。

夕食の後、1時間ジイ小屋で鉛筆のデッサンを続けた。

| ホーム |