2018年08月24日 (金) | Edit |
寝ている間に台風20号は、四国・中国地方を抜けて日本海に達していた。
長野県内でも東海地方に近い南信ではだいぶ雨が降ったようだが、こちらはすでにデッキに降った雨の跡もほとんど残っていなかった。
台風の余波と思えるのは普段より強い風だけだ。空
は雲に覆われていたが雨が落ちてくる気配はなかったので、9時過ぎに家の周りの遠いコースを選んでリハビリウォーキングに出かけた。
今度の台風も実り始めた田んぼに影響は少なかったようだ。
稲穂が倒れ込んでいるところもなかった。
陽射しがないので暑くないはずだが、吹いてくる風が生暖かくてジトっとした暑さを感じた。

昼頃から雲が切れて青空が出てくると強い陽射しが射すようになり、気温が急上昇した。
2時ごろからジイ小屋で50号の絵の続きを描いた。
爺ヶ岳などの山並みに色を付けたが、仕上げてみると青空と同様色彩が強過ぎる感じがするので、また全体の色を付けてからどうするか考えなければいけない・・・。

2時間やったが暑くてあまり筆が進まなかった。
気が付くとバアがジイ小屋の前を歩いていたので、声をかけて明神池まで行って歩くことにした。
今日で4日連続の明神池行きとなった。
空の半分は雲に覆われていたが、真上から北の半分は青空だった。
気が付くと東の空に虹がかかっていた。

今日の明神池のリハビリウォーキングでは、二つの試みをした。
普段外へ出かけるとき肩にかけていたリュックを背負い、杖なしで歩くことと、近くにある諏訪神社の境内の階段を登ってみることだ。
リュックのほうは久し振りだったせいか、肩や手術した腰のあたりに当たって違和感を感じたので途中でジイが肩代わりした。
杖は、鉄平石を張り合わせた歩道や階段以外の平坦なアスファルト舗装の道では、杖がなくても安定して歩けていた。
神社の階段は40段ほどの階段を一歩一歩だが杖の力も借りながら登り切ったが、ホッとしたのも束の間その先も段差のある勾配が残っていた。

1時間強歩いて駐車場に近づいてきたら雨が降ってきた。
濡れて困るほどではなかったが、車で家に向かう途中まで降っていたが、家の近くまで来たら雨が降った形跡もなかった。
夕食を食べていると、外が茜色になっているので、玄関を出たら西の空が夕焼けに染まっていた。
台風の後の夕焼けは特に美しい。

明日は、里山同好会の例会の日だが、例会を休んで、四国から七二会の古民家に来ているマイスターと、シェフナベさんと3人で信州釣行の下見釣行をすることになった。
夜は久しぶりに七二会の古民家に泊まる予定だ。
長野県内でも東海地方に近い南信ではだいぶ雨が降ったようだが、こちらはすでにデッキに降った雨の跡もほとんど残っていなかった。
台風の余波と思えるのは普段より強い風だけだ。空
は雲に覆われていたが雨が落ちてくる気配はなかったので、9時過ぎに家の周りの遠いコースを選んでリハビリウォーキングに出かけた。
今度の台風も実り始めた田んぼに影響は少なかったようだ。
稲穂が倒れ込んでいるところもなかった。
陽射しがないので暑くないはずだが、吹いてくる風が生暖かくてジトっとした暑さを感じた。

昼頃から雲が切れて青空が出てくると強い陽射しが射すようになり、気温が急上昇した。
2時ごろからジイ小屋で50号の絵の続きを描いた。
爺ヶ岳などの山並みに色を付けたが、仕上げてみると青空と同様色彩が強過ぎる感じがするので、また全体の色を付けてからどうするか考えなければいけない・・・。

2時間やったが暑くてあまり筆が進まなかった。
気が付くとバアがジイ小屋の前を歩いていたので、声をかけて明神池まで行って歩くことにした。
今日で4日連続の明神池行きとなった。
空の半分は雲に覆われていたが、真上から北の半分は青空だった。
気が付くと東の空に虹がかかっていた。


今日の明神池のリハビリウォーキングでは、二つの試みをした。
普段外へ出かけるとき肩にかけていたリュックを背負い、杖なしで歩くことと、近くにある諏訪神社の境内の階段を登ってみることだ。
リュックのほうは久し振りだったせいか、肩や手術した腰のあたりに当たって違和感を感じたので途中でジイが肩代わりした。
杖は、鉄平石を張り合わせた歩道や階段以外の平坦なアスファルト舗装の道では、杖がなくても安定して歩けていた。
神社の階段は40段ほどの階段を一歩一歩だが杖の力も借りながら登り切ったが、ホッとしたのも束の間その先も段差のある勾配が残っていた。


1時間強歩いて駐車場に近づいてきたら雨が降ってきた。
濡れて困るほどではなかったが、車で家に向かう途中まで降っていたが、家の近くまで来たら雨が降った形跡もなかった。
夕食を食べていると、外が茜色になっているので、玄関を出たら西の空が夕焼けに染まっていた。
台風の後の夕焼けは特に美しい。

明日は、里山同好会の例会の日だが、例会を休んで、四国から七二会の古民家に来ているマイスターと、シェフナベさんと3人で信州釣行の下見釣行をすることになった。
夜は久しぶりに七二会の古民家に泊まる予定だ。
| ホーム |