FC2ブログ
2018年09月15日 (土) | Edit |
朝から雨が降っていた。天気予報では24時間傘マークになっていた。
今日は東御美術会の会員展の受付当番を半日Fさんとやることになっていた。
8時半に家を出てFさんの家に行きFさんを乗せて会場の文化会館に行った。
今日は中央公園で巨峰祭りが行われ、文化会館から会場までシャトルバスがでるので、駐車場が満杯になっているのではないかと心配したが、あいにくの雨で客足が鈍っているのか、入口に近い場所に車を停めることができた。
傘がなければびしょ濡れになってしまうほどの強い雨だったので、会員展のほうの来場者も少ないのではないかと予想していたが、午前9時から午後1時までの当番の間、意外と多くの人が来てくれた。
さすがに今年で68回目を迎える歴史ある美術会だけあって、長く支持してくれる人がいるようだ。
会員展
午後の受付は、現会長と前会長の二人だった。
早めに交代していただいたので、Fさんの家経由で家には1時20分ごろ戻ってくることができた。
いつの間にか雨は止んでいて、道路も乾いていた。
青空が出ているわけではないが・・・。
バアが昼食の準備を全部してくれていたので、ジイはただ食べるだけで済んだ。
昼食の後は、サッカーJ2の松本山雅の試合を、後半からテレビで観戦した。相手は下位のチームでホームゲームなので楽勝と思っていたが、前半の得点機を逃して後半はほとんど好機を生み出せず、引き分けに終わった。
J1に昇格するためには勝ち点3を挙げるチャンスだったのに・・・。
自動昇格できるか微妙になってきた。
4時半ごろ気が付いたら、バアが家の周りでリハビリウォーキングをしていたので、もっと遠くへ歩いていくのに付き合うことにした。空は雲に覆われていたがすぐに雨が降ってくる気配はなかった。
念のため、傘を持って歩き始めたが家に戻るまで降られなかった。
昨日の夕方リハビリウォーキング中に見つけたツリフネソウが咲いている場所を今日も通ったので、写真に収めた。
ツリフネソウ
何やら娘たちとLINEで、来月バアと娘たちで「女子会」をやろう、という話がまとまったようで、新幹線で大宮まで日帰りで行って、食事でもしてこようということになったらしい。
それが目の前のニンジンになったらしく、バアのリハビリウォーキングの足の運びは、発症前の状態に近づいてきているような気がする。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック