FC2ブログ
2018年09月24日 (月) | Edit |
今朝は朝から青空がのぞいていた。
長女夫妻が来るので、陽が射している間に布団を干しておこうとデッキに干したら、時折雲が出てきて日差しを遮った。
2階の客室を始め家の中の掃除をした。
10時からリハビリウォーキングに出かけた。
今日もバアの足取りが軽いので、一番遠い一望千里のコースを歩いた。
長く続く上り坂でも息を切らせることなく登るので驚いた。
元気の頃よりもいいペースだった。
気が付いたら今日はリュックを背負っていなかった。それも身軽に歩けた一因か?
それにしても元気な時でも心臓がバクバクしていた上り坂でも、そういう状態にならないのが本人にも不思議なようだ。
リハビリウォーキング
帰り道でアケビがたくさんなっているのを発見、口が空いているのもあった。
田舎ではよく見るものだが、都会暮らしでは普段の散歩コースで見られることはまれだろう。
アケビ
家に戻ってきたあと、段ボールなど雑紙を畑で燃やした。
リサイクルすべきだろうが、木の枝などを燃やすときに、助燃材として使っている。
午後から、浴室の掃除をした。
手を痛めてから軽く洗い流すだけだったので、よく見るとカビや汚れが浮き出し始めていた。
右腕に負担がかからないよう気をつけながら洗った。
長女夫妻が来るのが予定より早まったので、その前に上田のアリオに行って買物をした。
少し早く行きすぎて新幹線の到着時間まで1時間ぐらい待つことになった。
アリオの店内を歩き回ったので、午前のリハビリウォーキングと合わせて、1万歩を超えた。
5時半に来る新幹線を待つため上田駅に行くと、ちょうど送迎用の駐車スペースが空いていたのでそこに車を停めて、新幹線の待合室で到着を待った。
駅の近くには市営駐車場もあって30分までは無料で止められる。
駅構内の駐車場も20台ほど停められるようになっているが、空いていることが少なくて簡単には停められない。
新幹線なので時間通りに到着し出迎えた。
長女の夫とは久しぶりの再会だ。元気そうで何よりだ。
早速、若い二人が喜びそうなとんかつ屋さんに行った。
ジイたちも初めてのお店だったので、おすすめメニューのトンカツを注文した。
出てきたトンカツを見てびっくり、大きくて分厚い肉だった。
キャベツも山盛りで、バアなどカツやキャベツを半分近く残してしまった。
残りを3人で分けて食べたが、ジイのお腹ははち切れそうだった。
家に戻った後は深夜までよもやま話に花が咲いた。
とんかつ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック