2018年11月04日 (日) | Edit |
昨夜は遅くまでテレビを見ていたのでブログを書いて寝たのは1時半過ぎだった。
山歩きで疲れていたのでブログは翌日にしよう、という誘惑に負けそうになったが・・・。
一日のけじめとして書かないといけない、という気持ちはまだ残っているようだ。
その代わり朝起きるのがつらかったが、偶数日はバアの猫の朝ご飯当番なので、バアが起きるのに合わせて起きてしまった。
今日は、畑の平核無柿で干し柿を作る予定にしていたので、9時から作業を始めた。
去年が豊作だったので、今年は裏年であまり実がつかないのではないかと心配していたが、なんのなんの今年も取り切れないほどの実がついた。

去年干し柿をたくさん作り過ぎて食べ切れなかったので、今年は100個を目安に柿を取るつもりだったが、手の届く範囲で収穫したら200個以上採れた。
まだ高いところにはたくさん残っているが・・・。
柿を採っていたら面白い形の柿が3個も出てきた。
採った柿を最終的に数えてみたら干し柿にしたのが全部で210個、余った柿が60個もあったのでそれは焼酎漬けにした。
先日から焼酎に漬けて食べているが、渋が抜けるのは1週間から10日かかる。
そのあと1週間ぐらいで、熟し過ぎて柔らかくなってしまうので、食べごろが難しい。
LINEで子どもたちに聞いたら、食べたいというのでクロネコで送ることにした。
文化フェスティバルに出品していた絵の搬出に行かなければならないので、干し柿づくりはお昼をはさんで午後2時過ぎまで、お昼休みもそこそこに作業を続けた。
出かけていたヤマちゃん夫妻も戻った後、柿の皮むきを手伝ってくれたので想定以上に早く終わらせることができた。
干し柿を終えて文化フェスティバルの会場の中央公民館に行った。
途中から雨になった。天気予報では午後から曇りとなっていたのに・・・。
文化フェスティバルは3時から閉会式をやり、その後片づけ搬出の作業をしたが、設営の時より半分以下の時間ですべて片付けることができた。
家に戻る途中も雨が降っていた。
文化フェスティバルの前に家の干し柿を全部終わらせておいて正解だった。

山歩きで疲れていたのでブログは翌日にしよう、という誘惑に負けそうになったが・・・。
一日のけじめとして書かないといけない、という気持ちはまだ残っているようだ。
その代わり朝起きるのがつらかったが、偶数日はバアの猫の朝ご飯当番なので、バアが起きるのに合わせて起きてしまった。
今日は、畑の平核無柿で干し柿を作る予定にしていたので、9時から作業を始めた。
去年が豊作だったので、今年は裏年であまり実がつかないのではないかと心配していたが、なんのなんの今年も取り切れないほどの実がついた。

去年干し柿をたくさん作り過ぎて食べ切れなかったので、今年は100個を目安に柿を取るつもりだったが、手の届く範囲で収穫したら200個以上採れた。
まだ高いところにはたくさん残っているが・・・。
柿を採っていたら面白い形の柿が3個も出てきた。
採った柿を最終的に数えてみたら干し柿にしたのが全部で210個、余った柿が60個もあったのでそれは焼酎漬けにした。
先日から焼酎に漬けて食べているが、渋が抜けるのは1週間から10日かかる。
そのあと1週間ぐらいで、熟し過ぎて柔らかくなってしまうので、食べごろが難しい。
LINEで子どもたちに聞いたら、食べたいというのでクロネコで送ることにした。
文化フェスティバルに出品していた絵の搬出に行かなければならないので、干し柿づくりはお昼をはさんで午後2時過ぎまで、お昼休みもそこそこに作業を続けた。
出かけていたヤマちゃん夫妻も戻った後、柿の皮むきを手伝ってくれたので想定以上に早く終わらせることができた。
干し柿を終えて文化フェスティバルの会場の中央公民館に行った。
途中から雨になった。天気予報では午後から曇りとなっていたのに・・・。
文化フェスティバルは3時から閉会式をやり、その後片づけ搬出の作業をしたが、設営の時より半分以下の時間ですべて片付けることができた。
家に戻る途中も雨が降っていた。
文化フェスティバルの前に家の干し柿を全部終わらせておいて正解だった。


| ホーム |