2018年11月19日 (月) | Edit |
今朝は曇り空で、放射冷却がなかった分気温は氷点下まで下がらなかった。
午前9時過ぎにバアの定期検診で東御市民病院に行った。
車で出かけたが、何も考えずに運転していたら上田に買物に行くときの道順で走っていた。
途中で気が付いたので遠回りしないで済んだが、運転中の注意力や集中力は確実に劣ってきている・・・。
自分のことを棚の上げるわけではないが、高齢者が増える中で同じような運転する人が多くなっているはずだ。
道路上には危険がいっぱい、ということか。
早くAI技術が進展して、安全に自動運転してくれる技術が確立されるのを期待したい。
あと10年生きているかわからないが、そのころまでに確立されれば、免許証返上など考えなくて済むのではないか?
病院のほうは血液検査があったので、その結果を待って診察があったので、1時間以上かかってしまったが、半日掛かりではないのでよしとしよう。
血圧は安定しているので、特に医師からのコメントもなかったようだ。
帰りにベイシアで買物をし、薬局に寄って薬を受け取って家に帰ったのが11時過ぎだった。
午後になって、町内会の配りものをしながら、リハビウォーキングに出かけた。
昨日はジイが一日出かけていたので、バアのリハビウォーキングは休んだせいか、歩き始めは足が固まっていたようだが、しばらく歩くうちにほぐれてきたようだ。
今日も1時間10分のウォーキングだった。
家の周りは雲に覆われて陽射しがなかったが、北の空は青空が見えて雲の間から日も射していた。

夕方から、22日から始まる日本水彩上田支部の会員展(小品展)の目録の印刷を始めたが、途中でインク切れになったので、インクを取り替えたらエラーになってしまった。
キャノンのプリンターの純正インクではなく、格安のインクをネットで購入しているので、時々エラーでインクが検知されないときがある。
今のプリンターは、そうなると印刷がストップして動かなくなってしまう。
以前のプリンターなら強制的に印刷できるようになっていたが、今のプリンターはどうやっても動かないので印刷を諦めた。
ネットで買った会社に返品交換を依頼するつもりだが、別のインクを翌日配達で注文した。
遅くても明後日には届くだろうから何とか間に合いそうだ。
午前9時過ぎにバアの定期検診で東御市民病院に行った。
車で出かけたが、何も考えずに運転していたら上田に買物に行くときの道順で走っていた。
途中で気が付いたので遠回りしないで済んだが、運転中の注意力や集中力は確実に劣ってきている・・・。
自分のことを棚の上げるわけではないが、高齢者が増える中で同じような運転する人が多くなっているはずだ。
道路上には危険がいっぱい、ということか。
早くAI技術が進展して、安全に自動運転してくれる技術が確立されるのを期待したい。
あと10年生きているかわからないが、そのころまでに確立されれば、免許証返上など考えなくて済むのではないか?
病院のほうは血液検査があったので、その結果を待って診察があったので、1時間以上かかってしまったが、半日掛かりではないのでよしとしよう。
血圧は安定しているので、特に医師からのコメントもなかったようだ。
帰りにベイシアで買物をし、薬局に寄って薬を受け取って家に帰ったのが11時過ぎだった。
午後になって、町内会の配りものをしながら、リハビウォーキングに出かけた。
昨日はジイが一日出かけていたので、バアのリハビウォーキングは休んだせいか、歩き始めは足が固まっていたようだが、しばらく歩くうちにほぐれてきたようだ。
今日も1時間10分のウォーキングだった。
家の周りは雲に覆われて陽射しがなかったが、北の空は青空が見えて雲の間から日も射していた。

夕方から、22日から始まる日本水彩上田支部の会員展(小品展)の目録の印刷を始めたが、途中でインク切れになったので、インクを取り替えたらエラーになってしまった。
キャノンのプリンターの純正インクではなく、格安のインクをネットで購入しているので、時々エラーでインクが検知されないときがある。
今のプリンターは、そうなると印刷がストップして動かなくなってしまう。
以前のプリンターなら強制的に印刷できるようになっていたが、今のプリンターはどうやっても動かないので印刷を諦めた。
ネットで買った会社に返品交換を依頼するつもりだが、別のインクを翌日配達で注文した。
遅くても明後日には届くだろうから何とか間に合いそうだ。
| ホーム |