FC2ブログ
2018年11月25日 (日) | Edit |
朝から天気がいい日が続いているが、冷え込みも続いている。
今朝の最低気温もマイナス6℃になった。周りの畑が霜で白くなっていた。
朝食の後、近くの林にモミの木の枝を採取しに出かけた。
モミの木は我が家の庭にもあって、毎年クリスマスリースを作るときに、枝を切ってリースの土台に巻いていたが、手の届くところの枝がなくなってきたので、今年は近くの林のモミの木にした。
今年のアドベントは12月2日からなので急いで作らなければならないのだが、いろいろやらなければならないことが多くて間に合いそうもない。
モミの木の枝を取ってきた後、昨日できなかったN-Boxのタイヤ交換をした。
2台目の交換なので手順よくできたので30分もかからずに交換を終えた。
交換したタイヤの汚れを高圧洗浄機で洗おうとしたら、水が出なかった。
昨日使ったときにホースに残っていた水が凍っていて、水が流れなくなっていた。仕方がないので洗浄機を日向に出してしばらく融けるのを待つことにした。
タイヤ交換
その間リハビリウォーキングに出かけた。
朝は冷え込んでいたのに、歩き始めた10時半過ぎには気温も上がって、風もなかったので途中からかぶっていた毛糸の帽子は暑苦しくなって脱いだ。
1時間ほど中八重原のワイン用のブドウ園のほうまで歩いてきた。
リハビリウォーキング
お昼前に戻ってきて、洗浄機の水も出るようになったのでタイヤを洗った。
午後は、3時から支部展の閉会前の講評があるので出かけた。
いつもは支部長が講評してくれるのだが、今回は顧問の米津先生が講評してくれた。
的確に短い言葉で、評価できるところ、描き方を見直したほうがいいところなどを指摘してくれた。
自分の絵だけではなく他の作品の講評も参考になる。
4時から片付けを始めたが、絵の取り外し、パネルの片付け、床の掃除など大勢でやったので、結構手早く済ませることができた。4時半前に解散し、家には5時前に戻ってくることができた。
帰ってくる途中、夕焼けがきれいに見えたので、家について大急ぎでカメラで撮ったが、一番きれいな状態が過ぎてしまっていい画像が撮れなかった。
夕焼け
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック