FC2ブログ
2018年12月20日 (木) | Edit |
今朝の気温はマイナス3℃、空は曇って薄暗かった。
起きた後から次第に霧が出てきた。
7時過ぎから近くでトラクターの音が聞こえてきたので、外に出てみたら西側の畑を耕していた。
お米の収穫が終わると農業も一段落かと思うがどっこいまだたくさんやることがあるようだ。
朝の霧 霧の中のトラクター
朝食の片付けが終わった後、ジイもIHクッキングヒーターやレンジフードの大掃除をすることにした。
年末の大掃除のスタートだ。今週中は平年より気温が高い日が続きそうなので、少し早めに始めることにした。
換気扇のしつこい油は洗剤とブラシではなかなか落ちなかったので、外に出て高圧洗浄機で洗ってみたが油はやはり落ちなかった。ス
チーム洗浄と同じ効果を期待したが無理だった。
まだ右手の腱鞘炎が完治していないので長い時間はできない。
キッチン周りの掃除だけで終わりにした。
換気扇の洗浄
午後になって、晴れ上がって気温も上がってきたのでリハビリウォーキングに出かけた。
家を出た時には風が強くて困ったなと思ったが、地形や方角によって風を感じない場所もあって、歩きも軽くなった。
中八重原の一望千里のモニュメントのあるところまで行ってきた。
2か月前ごろまでは1時間10分ほどかかっていたコースだが、今日はちょうど1時間で戻ってきた。
アップダウンの多いコースだが、舗装された道なので、こういう道ならバアも手術前の歩きと変わらなくなっている。
あとは階段の上り下りなど膝を曲げた時に支えられる筋力がつけば元に戻ったと言えるだろう。
浅間山の山腹まで雪が降った跡が残っていた。
午後のリハビリウォーキング 浅間山
夕方ジイ小屋で、次の50号の絵のために画用紙をパネルに張り付けた。
今年の東京展以降大きな絵は2枚しか描けなかった。
ただやみくもに描く枚数を増やせばいいというものでもないが、質も量も来年は今まで以上に増やしたい。
50号の画用紙
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック