2019年01月05日 (土) | Edit |
新しい年を迎えてから冷え込みが続いたが、今朝は少し冷え込みが緩んだ。
とはいってもマイナス6℃だが・・・。
晴れていたので、次女家族が使ったシーツや布団カバーを洗って干した。
デッキの物干しの高さがジイの手が届かない高さだったので、干す前に高さを調整して手の届く高さに下げた。
デッキに日よけの屋根を付けてから7,8年は経つのに、それ以来脚立などに乗って干していたが、なんでもっと早く下げておかなかったと悔やんだ。
高さを下げて干してみたら楽にシーツなどを干せた。
民間の会社の創意工夫、改善の意識がジイにもあったら何年も苦労し危ない干し方をしなくて済んだのに・・・。
洗濯、掃除を済ませた後、風が出てこない午前中にリハビリウォーキングに出かけた。
二日間孫たちと一緒に歩いたが、今日はバアと二人だけのいつものウォーキングに戻った。
コースを変えて田楽池からリンゴ園の淵を歩いた。
風もなく寒さはほとんど感じなかった。
1時間で歩いてきたが、手術する前より早く歩き終わった感じがした。

午後隣のヤマちゃん夫妻がやってきた。
例年2日にやっている新年会だが、今年は次女家族が来ていたので今日になった。
ともあれ1年間大過なく過ごせたことと、これからの1年お互いに支え合って暮らしていく意思確認の慣例行事だ。
年々体力の衰えを痛感しながらも、まだ4人ともADL(日常生活動作)は自立できているのでそれぞれ今年の目標は健康の維持ということか。
とはいってもマイナス6℃だが・・・。
晴れていたので、次女家族が使ったシーツや布団カバーを洗って干した。
デッキの物干しの高さがジイの手が届かない高さだったので、干す前に高さを調整して手の届く高さに下げた。
デッキに日よけの屋根を付けてから7,8年は経つのに、それ以来脚立などに乗って干していたが、なんでもっと早く下げておかなかったと悔やんだ。
高さを下げて干してみたら楽にシーツなどを干せた。
民間の会社の創意工夫、改善の意識がジイにもあったら何年も苦労し危ない干し方をしなくて済んだのに・・・。
洗濯、掃除を済ませた後、風が出てこない午前中にリハビリウォーキングに出かけた。
二日間孫たちと一緒に歩いたが、今日はバアと二人だけのいつものウォーキングに戻った。
コースを変えて田楽池からリンゴ園の淵を歩いた。
風もなく寒さはほとんど感じなかった。
1時間で歩いてきたが、手術する前より早く歩き終わった感じがした。

午後隣のヤマちゃん夫妻がやってきた。
例年2日にやっている新年会だが、今年は次女家族が来ていたので今日になった。
ともあれ1年間大過なく過ごせたことと、これからの1年お互いに支え合って暮らしていく意思確認の慣例行事だ。
年々体力の衰えを痛感しながらも、まだ4人ともADL(日常生活動作)は自立できているのでそれぞれ今年の目標は健康の維持ということか。
| ホーム |