2019年01月15日 (火) | Edit |
連日の氷点下10℃前後の冷え込みとなった。
深夜床下のエアコンをフル稼働させているが、室温は17℃までしか上がっていなかった。
午前中は曇りがちで陽射しがなく、晴れて陽射しがあれば暖房がなくても20℃近くまで上がるのだが、今日は室温も17℃からなかなか高くなっていかなかった。
午前中は外気温も上がらないのでリハビリウォーキングはやめて、テニスの全豪オープン錦織圭の試合を見た。
2セット続けて相手に取られて絶体絶命の状況になったが、その後の相手の身体的トラブルで勝ちを拾った。
午後になって雲が取れて時折日差しも出るようになったので、短めのリハビリウォーキングをすることにした。
歩き始めると、いつもと違って南風が吹いていて、風による寒さが感じられなかった。
30分ほどで家に戻ってくるつもりだったが、倍の1時間歩いて戻ってきた。
昨日までガチンコで凍っていたため池のヘリが解け始めていた。
南の空に、空飛ぶ円盤のような雲ができていた。

帰ってきてから今まで撮りためてきた画像から、水彩画の画題になるよう風景を探したが、見つからなかった。
今年の東京展に向けて、新しい画題を探す作業をしなければ・・・。
姨捨の夕陽だけで満足するわけにはいかない。
夕方から最後の見納めになるかもしれないので、稀勢の里の相撲を見た。案の定なすすべもなく押し出されてしまった。
今までの横綱ならここで引退表明となるところだが、明日もう一番取るようだ。
引き際というのは、難しいものなのだろうか?
定年制の仕事だったジイには、有無を言わせず自動的に最後が来たが・・・。
夜は大坂なおみの試合を見た。上り坂の若い選手の勢いを感じた。
片や引退間近、片や頂点間近、プロのスポーツ選手も厳しい世界だ。
深夜床下のエアコンをフル稼働させているが、室温は17℃までしか上がっていなかった。
午前中は曇りがちで陽射しがなく、晴れて陽射しがあれば暖房がなくても20℃近くまで上がるのだが、今日は室温も17℃からなかなか高くなっていかなかった。
午前中は外気温も上がらないのでリハビリウォーキングはやめて、テニスの全豪オープン錦織圭の試合を見た。
2セット続けて相手に取られて絶体絶命の状況になったが、その後の相手の身体的トラブルで勝ちを拾った。
午後になって雲が取れて時折日差しも出るようになったので、短めのリハビリウォーキングをすることにした。
歩き始めると、いつもと違って南風が吹いていて、風による寒さが感じられなかった。
30分ほどで家に戻ってくるつもりだったが、倍の1時間歩いて戻ってきた。
昨日までガチンコで凍っていたため池のヘリが解け始めていた。
南の空に、空飛ぶ円盤のような雲ができていた。



帰ってきてから今まで撮りためてきた画像から、水彩画の画題になるよう風景を探したが、見つからなかった。
今年の東京展に向けて、新しい画題を探す作業をしなければ・・・。
姨捨の夕陽だけで満足するわけにはいかない。
夕方から最後の見納めになるかもしれないので、稀勢の里の相撲を見た。案の定なすすべもなく押し出されてしまった。
今までの横綱ならここで引退表明となるところだが、明日もう一番取るようだ。
引き際というのは、難しいものなのだろうか?
定年制の仕事だったジイには、有無を言わせず自動的に最後が来たが・・・。
夜は大坂なおみの試合を見た。上り坂の若い選手の勢いを感じた。
片や引退間近、片や頂点間近、プロのスポーツ選手も厳しい世界だ。
| ホーム |