FC2ブログ
2019年01月20日 (日) | Edit |
今朝は朝から曇りがちで、日中も時折雨が落ちてくる天気となった。
湿度が高いので気温はそれほど下がっていなかったが、日中の気温が逆にあまり上がらなかった。
今日は東御美術会の総会と新年会があった。
11時から市役所の隣にある平安閣という式場で行われた。
例年、入浴施設の湯楽里館で行われていたが、施設改修でそこが使えないため、初めて利用された。
ステージの付いた広い披露宴会場だった。
昔は、結婚式の式場として繁盛していたのだろうが、今は仏事に使われることのほうが多いようだ。
今日も中のロビーでは喪服を着た集団がいた。
1時間ほど総会が行われた。
年々会員数が減少して、今年はついに30人を切って28人になってしまった。
そのうち2人は病気のため休会扱いだ。
来年は会の設立から70周年となる節目の年なので、記念誌の発行と記念の会員展を実施することが決められた。
ジイは、記念誌発行のための写真や印刷の担当となった。
印刷は、今はやりのネット印刷にし、絵の写真も自分たちで撮影して、画像を印刷屋に渡すようにして、少しでも印刷経費を浮かせよう、ということになっている。
12時から新年会になった。中華料理用の丸いテーブルで、順番に料理が出てくるので、席を立つと料理を取りはぐってしまう。
車の運転もあるのでお酒は飲まず、食べることに専念した。
宴の終盤前会長だったTさんが突然椅子から落ちた。
貧血を起こしたらしいが、はじめは脳出血の恐れもあるので、横にして楽な姿勢のまま動かさず救急車の来るのを待った。
すぐそばに市の消防署があるのだが、そこの救急車が出払っていて、他の署から10分以上かかって到着した。
その後Tさんは病院で点滴を受けた後無事帰宅したとの連絡があってホッとした。
ジイも、お酒を飲んだ後トイレで貧血を起こして倒れたことがあった。同じような症状だったようだ。
倒れる5分ほど前に、Tさんと来月、秋に写生旅行で行った旧美麻村新行高原へ泊りで雪景色を描きに行く約束をしたばかりだった。
宴会は救急車でTさんが運ばれたあと、すぐに閉会となった。
新年会
2時半ごろ家に戻ってくると家は空っぽだった。
バアは、リハビリウォーキングに出かけていた。
まだ時折雨がポツポツ降っている状態だったが、それほど寒くはなかったので歩いたらしい。
1人でもよく頑張るな、と感心した。
久し振りにミーちゃんの今朝の様子をアップ。
冬毛で顔や体が丸くなっている。
今日のミーちゃん
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック