2019年01月27日 (日) | Edit |
昨日の夜から降り出した雪は、心配したほどは積もっていなかったが、今までより1,2㎝多めだった。
ただあえて雪かきをするほどでもなく、また朝から晴れて陽射しがあったので、何もしなくてもそのうち融けるだろう、と思った。
家の屋根の雪も融ける前に写真に撮った。
裏のため池に積もった雪も撮った。
今度の雪は湿り気が少なく、竹箒で軽く掃くだけで玄関前の雪は片付けることができた。

昨夜は寝る前にこたつのスイッチを切り忘れていたようで、朝起きてからバアに叱られてしまった。
午前中は、最低気温はマイナス6℃であまり下がっていなかったが、晴れて陽射しがあってもなかなか気温が上がらなかった。
午後になってようやく5,6℃まで上がってきたので、リハビリウォーキングに行くことにした。
家の近くはまだ雪が残っていて、溶けたところが凍っていて滑るところもあったが、広い通りは除雪車で除雪してあって、すでに雪はなく道路も乾いていたので歩きやすかった。
寒さもほとんどなくかえって防寒しているので暑くさえ感じるところもあった。
暖かく感じるので、少し足を伸ばして一望千里までいったので、1時間25分の歩きとなった。
午前中は雪雲に覆われていた浅間連峰が、雲が取れてスッキリした姿を見せていた。
家に帰って歩数計を見たら1万歩を超えていた。

ただあえて雪かきをするほどでもなく、また朝から晴れて陽射しがあったので、何もしなくてもそのうち融けるだろう、と思った。
家の屋根の雪も融ける前に写真に撮った。
裏のため池に積もった雪も撮った。
今度の雪は湿り気が少なく、竹箒で軽く掃くだけで玄関前の雪は片付けることができた。


昨夜は寝る前にこたつのスイッチを切り忘れていたようで、朝起きてからバアに叱られてしまった。
午前中は、最低気温はマイナス6℃であまり下がっていなかったが、晴れて陽射しがあってもなかなか気温が上がらなかった。
午後になってようやく5,6℃まで上がってきたので、リハビリウォーキングに行くことにした。
家の近くはまだ雪が残っていて、溶けたところが凍っていて滑るところもあったが、広い通りは除雪車で除雪してあって、すでに雪はなく道路も乾いていたので歩きやすかった。
寒さもほとんどなくかえって防寒しているので暑くさえ感じるところもあった。
暖かく感じるので、少し足を伸ばして一望千里までいったので、1時間25分の歩きとなった。
午前中は雪雲に覆われていた浅間連峰が、雲が取れてスッキリした姿を見せていた。
家に帰って歩数計を見たら1万歩を超えていた。


| ホーム |