FC2ブログ
2019年02月22日 (金) | Edit |
今朝はまたマイナス5℃まで気温が下がっていた。
朝ご飯に集まった猫たちも寒そうにしていた。
2,22とニャン、ニャン、ニャンという語呂合わせで今日は「猫の日」らしいが・・・。
猫たち
朝彩明会の会員のSさんからファックスが送られてきた。
地元のミニコミ誌に掲載された会員展の記事だった。
ジイが取材を受けたものだ。早速地元誌にお礼のファックスを送った。
午前中バアと一緒に文化会館に行って受付をしているAさんと打ち合わせをした後、佐久近代美術館で行われている4人展を見に行った。
4人のうち2人は日本水彩上田支部の支部員だ。
彩明会の会員展と1日違いで始まったが、前日の彩明会の初日に見に来てくれたのでお礼の意味もあって出かけた。
佐久平水彩画研究会に中心メンバーでもある。
油彩やアクリルなど多彩な作品だった。
4人展といっても全部で50点以上展示されていた。
かなりレベルが高く、いい刺激になった。
見終わった後、バアと1時間弱公園のカラマツの並木があるところを歩いた。
風もなく気温も朝に比べると急上昇していて、気持ちよく歩くことができた。
佐久から見える浅間山も雪がほとんど消えていた。
佐久近代美術館 公園でリハビリウォーキング 佐久からの浅間山
歩いているときからお腹が空いてグーグーお腹が鳴っていた。
1時近くなってイタリアンのお店で昼食を食べた。
いつも混んでいるお店だが、タイミングよく待たずに席に着くことができた。
メインのパスタはカルボナーラを選んだ。
ピザは食べ放題だが、4切れ食べたらもうお腹いっぱいでそれ以上食べられなかった。
高カロリーのものをお腹いっぱい食べてしまったので、夕食は一口で終わりにした。
イタリアン
はやぶさ2が、小惑星りゅうぐうに着陸し、岩石を採取する弾丸を発射し、採取に成功したようだ。
これで終わらず、さらに爆薬を爆破させて地表にクレーターを作り、地中にあった岩石も採取するという。
それも無事成功させて地球に持ち帰って欲しいものだ。
未知の世界に新しい知見が生まれる画期的なものになる。
それまで生きていられるかなー?
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック