2019年04月23日 (火) | Edit |
朝7時に起き、朝食の準備をしたあと可燃ごみを出しに近くのステーションまで歩いて行った。
前回のごみ出しは海外旅行前だったので、その時と比べたら気温差は格段の差だった。汗ばむような陽気になっている。
10時前にリハビリウォーキングに出かけたが、この時も上着を着ずにポロシャツにベストだけ着て出かけたが、途中から暑くなった。
風があったので汗ばむことはなかったが・・・。
風向きが生暖かい東風で、つい菅原直実の「東風(こち)吹かば匂い起こせよ梅の花・・・」を想起してしまった。
心地よい風の中1時間ぐらいのつもりが15分もオーバーして家に戻った。

庭のハナモモの木の開花と合わせるように、紅白の花を咲き分けるジイの好きなゲンペイモモも開花した。
シダレザクラが満開になっていた。
もっと木が大きくなればかなり見ごたえのあるサクラになりそうだ。

午後は、上田の「バンバン」に行って、みちのく釣行に必要な釣り雑貨などを購入した。
昨日シェフナベさんから電話があり、いよいよみちのく釣行も近づいてきた実感だ。
上田に行く途中、車のモニターに表示された外気温が26℃と夏日になっていた。
バッテリーへの充電のためエアコンを点けずにいたが、暑さに我慢できずエアコンのスイッチを入れた。
夜になって、上田支部のMさんから急遽日本水彩展の出品の取りまとめの書類の作成と支部員への連絡を依頼された。
すぐに文書をワープロで作成し、ファックスで校正をしてもらった。
みちのく釣行の前に連絡を済ませたいので、明日は20人ほどへfaxを送り、faxのない人には郵送をしなければならない。
ついでに東御美術会の5月の写生旅行のお知らせの文書も作成した。
本当なら一昨日の例会の時には配布しておかなければならないものだった。
前回のごみ出しは海外旅行前だったので、その時と比べたら気温差は格段の差だった。汗ばむような陽気になっている。
10時前にリハビリウォーキングに出かけたが、この時も上着を着ずにポロシャツにベストだけ着て出かけたが、途中から暑くなった。
風があったので汗ばむことはなかったが・・・。
風向きが生暖かい東風で、つい菅原直実の「東風(こち)吹かば匂い起こせよ梅の花・・・」を想起してしまった。
心地よい風の中1時間ぐらいのつもりが15分もオーバーして家に戻った。

庭のハナモモの木の開花と合わせるように、紅白の花を咲き分けるジイの好きなゲンペイモモも開花した。
シダレザクラが満開になっていた。
もっと木が大きくなればかなり見ごたえのあるサクラになりそうだ。


午後は、上田の「バンバン」に行って、みちのく釣行に必要な釣り雑貨などを購入した。
昨日シェフナベさんから電話があり、いよいよみちのく釣行も近づいてきた実感だ。
上田に行く途中、車のモニターに表示された外気温が26℃と夏日になっていた。
バッテリーへの充電のためエアコンを点けずにいたが、暑さに我慢できずエアコンのスイッチを入れた。
夜になって、上田支部のMさんから急遽日本水彩展の出品の取りまとめの書類の作成と支部員への連絡を依頼された。
すぐに文書をワープロで作成し、ファックスで校正をしてもらった。
みちのく釣行の前に連絡を済ませたいので、明日は20人ほどへfaxを送り、faxのない人には郵送をしなければならない。
ついでに東御美術会の5月の写生旅行のお知らせの文書も作成した。
本当なら一昨日の例会の時には配布しておかなければならないものだった。
| ホーム |