2019年05月20日 (月) | Edit |
今朝は30分早く起きた。バアの3か月に一度の定期検診で東御市民病院に行くので、その送り迎えをする。
8時半には家を出たいというので、早めの起床となった。
朝食の片づけも済ませたあと、病院まで送った。
今日は血液検査もあり時間がかかりそうだったので、院内で待たずに、上田までガソリンの給油と食料品の買い出しに行った。
いつものガソリンスタンドとAコープで野菜などを買ってから病院に戻った。
病院に着くとちょうどバアが診察を終えて、会計の窓口に行くところだった。
あまり待たずに病院を出ることができた。
薬局で薬を受け取って家に戻ったら11時だった。
思ったほど時間がかからなかった。
ジイもバアも病院に行くことが多くなったが、とにかく病院に行くとなると、少なくても半日はかかる。
午後は、彩明会と東御美術会で会員としてジイたちと一緒に絵を描いていた人の葬儀に行った。
八重原に住むFさんから車に乗せてくれないかという電話があったので、Fさんの家に寄ってFさんを乗せて葬儀場に行った。
亡くなった人は、去年体調を崩してどちらの会からも退会して療養中だった。
彩明会の第2代の会長をやった人だった。
葬儀室の入口に、その人の描かれた4点の絵が飾られていた。
いずれも素晴らしい作品だった。
ジイが知り合ってから見た記憶のある絵はなかった。
画歴が長い人なので若い時に描いた絵かもしれない。力強いタッチだった。
こちらの葬儀は、一般の弔問客は受付を済ませ焼香をするだけで退席する簡素なものだ。
僧侶の読経もなく、親族の席に一礼して焼香するだけで、何か今までのお付き合いをかみしめながらお別れをする、という雰囲気ではなかった。
数分で葬儀場を後にして、Fさんを送り届け家に戻った。
午後から雲が出てきて、風も強くなってきた。夜には雨が降る予報が出ていたので、雑草が出始めていた畑をミニ耕運機で耕した。
一度雨が降ると粘土質の土がぬかるんで乾くまで数日は手が付けられなくなる。
今年は野菜作りはしないつもりだが、耕作放棄地のような草だらけにはしたくない。

畑の先にある田んぼは昨日田植えをしているようだったので、見に行ったら9枚ある田んぼの田植えが全部終わっていた。
機械化が進んだ田植えは、あっという間に広い面積を植えてしまう。
しかし生産コストは機械設備の減価償却のために高いものになっている。
人口減少がさらに進めば、コメの需給バランスが崩れる。
国の財政再建が失敗したら国の補助もなくなってしまう。
日本の農業の未来も決して明るいものとは言えない。
ジャーマンアイリスが咲き出した。

8時半には家を出たいというので、早めの起床となった。
朝食の片づけも済ませたあと、病院まで送った。
今日は血液検査もあり時間がかかりそうだったので、院内で待たずに、上田までガソリンの給油と食料品の買い出しに行った。
いつものガソリンスタンドとAコープで野菜などを買ってから病院に戻った。
病院に着くとちょうどバアが診察を終えて、会計の窓口に行くところだった。
あまり待たずに病院を出ることができた。
薬局で薬を受け取って家に戻ったら11時だった。
思ったほど時間がかからなかった。
ジイもバアも病院に行くことが多くなったが、とにかく病院に行くとなると、少なくても半日はかかる。
午後は、彩明会と東御美術会で会員としてジイたちと一緒に絵を描いていた人の葬儀に行った。
八重原に住むFさんから車に乗せてくれないかという電話があったので、Fさんの家に寄ってFさんを乗せて葬儀場に行った。
亡くなった人は、去年体調を崩してどちらの会からも退会して療養中だった。
彩明会の第2代の会長をやった人だった。
葬儀室の入口に、その人の描かれた4点の絵が飾られていた。
いずれも素晴らしい作品だった。
ジイが知り合ってから見た記憶のある絵はなかった。
画歴が長い人なので若い時に描いた絵かもしれない。力強いタッチだった。
こちらの葬儀は、一般の弔問客は受付を済ませ焼香をするだけで退席する簡素なものだ。
僧侶の読経もなく、親族の席に一礼して焼香するだけで、何か今までのお付き合いをかみしめながらお別れをする、という雰囲気ではなかった。
数分で葬儀場を後にして、Fさんを送り届け家に戻った。
午後から雲が出てきて、風も強くなってきた。夜には雨が降る予報が出ていたので、雑草が出始めていた畑をミニ耕運機で耕した。
一度雨が降ると粘土質の土がぬかるんで乾くまで数日は手が付けられなくなる。
今年は野菜作りはしないつもりだが、耕作放棄地のような草だらけにはしたくない。

畑の先にある田んぼは昨日田植えをしているようだったので、見に行ったら9枚ある田んぼの田植えが全部終わっていた。
機械化が進んだ田植えは、あっという間に広い面積を植えてしまう。
しかし生産コストは機械設備の減価償却のために高いものになっている。
人口減少がさらに進めば、コメの需給バランスが崩れる。
国の財政再建が失敗したら国の補助もなくなってしまう。
日本の農業の未来も決して明るいものとは言えない。
ジャーマンアイリスが咲き出した。


| ホーム |