2019年05月30日 (木) | Edit |
7時の目覚ましが鳴る前に目を覚まして起きた。
朝から晴れ渡っていい天気だ。家にくすぶっているのはもったいない。
9時半過ぎに、来月の彩明会の写生で行く奥蓼科の御射池(みしゃかいけ)の下見に行くため家を出た。
フィットのカーナビでは名前で検索しても表示されないので、スマホのアプリのカーナビで出かけた。
もうだいぶ前に行ったことがあるが、道は覚えていない。
先週サクラソウを見に行った道と途中まで同じだ。
今日は一眼レフカメラを持って行ったので、もう一度サクラソウを写真に撮った。

目的地の御射鹿池には1時間15分で着いたが、途中は複雑な別荘地やデコボコの林道などを走って、車酔いしそうだった。
以前に来た時とは違って、道路や駐車場が整備されていたが、池の手前に柵が設けられていて、池の淵まで行けなくなっていた。
誰が池の周辺の整備の設計をしたのかわからないが、安全性だけを優先し、景観に配慮したり感動を呼ぶような仕組みを作ることに何も考慮した形跡がなく落胆した。
農水省のため池百選などに指定された結果補助金が付いて整備したのだろうが、ろくなものではない。
スケッチ道具を持って行ってスケッチして帰るつもりだったが、とてもその気にならなかった。
ここの景観をモチーフに有名な「緑響く」という絵を描いた東山魁夷が今の姿を見たらとても絵を描く気にならなかっただろう。

帰りは、デコボコ道を避けて、茅野市街に抜ける県道から国道152号線(大門街道)を通って白樺湖まで行った。
白樺湖畔のコンビニで昼食を買って、湖畔でお昼を食べた。
風が涼しくて長くいると肌寒く感じた。

お昼を食べた後ビーナスラインを走った。
良く晴れて、空気も澄んでいたので、八ヶ岳だけでなく、南アルプス、中央アルプス、北アルプスが一望できた。
車山肩に車を停め、登山道をズミが咲いているところまで300mほど歩いた。
遠くの蝶々深山の頂上には団体が歩いている姿も見えた。
バアもまた霧ケ峰一帯を自由にすたすたと歩き回りたいものだ、と言っていた。

最後は、八島湿原の木道を10分ほど歩いた。
毎年のように湿原の周りをぐるっと一周していたのが懐かしい。

3時半に家に戻ってきた。日本水彩画会から入選通知書と招待券が届いていた。
これで昨日のホームページに掲載されていた名簿に間違いがなかったことが証明された。
娘たちとも東京で落ち合って一緒に東京都美術館に見に行くことになった。

朝から晴れ渡っていい天気だ。家にくすぶっているのはもったいない。
9時半過ぎに、来月の彩明会の写生で行く奥蓼科の御射池(みしゃかいけ)の下見に行くため家を出た。
フィットのカーナビでは名前で検索しても表示されないので、スマホのアプリのカーナビで出かけた。
もうだいぶ前に行ったことがあるが、道は覚えていない。
先週サクラソウを見に行った道と途中まで同じだ。
今日は一眼レフカメラを持って行ったので、もう一度サクラソウを写真に撮った。

目的地の御射鹿池には1時間15分で着いたが、途中は複雑な別荘地やデコボコの林道などを走って、車酔いしそうだった。
以前に来た時とは違って、道路や駐車場が整備されていたが、池の手前に柵が設けられていて、池の淵まで行けなくなっていた。
誰が池の周辺の整備の設計をしたのかわからないが、安全性だけを優先し、景観に配慮したり感動を呼ぶような仕組みを作ることに何も考慮した形跡がなく落胆した。
農水省のため池百選などに指定された結果補助金が付いて整備したのだろうが、ろくなものではない。
スケッチ道具を持って行ってスケッチして帰るつもりだったが、とてもその気にならなかった。
ここの景観をモチーフに有名な「緑響く」という絵を描いた東山魁夷が今の姿を見たらとても絵を描く気にならなかっただろう。


帰りは、デコボコ道を避けて、茅野市街に抜ける県道から国道152号線(大門街道)を通って白樺湖まで行った。
白樺湖畔のコンビニで昼食を買って、湖畔でお昼を食べた。
風が涼しくて長くいると肌寒く感じた。

お昼を食べた後ビーナスラインを走った。
良く晴れて、空気も澄んでいたので、八ヶ岳だけでなく、南アルプス、中央アルプス、北アルプスが一望できた。
車山肩に車を停め、登山道をズミが咲いているところまで300mほど歩いた。
遠くの蝶々深山の頂上には団体が歩いている姿も見えた。
バアもまた霧ケ峰一帯を自由にすたすたと歩き回りたいものだ、と言っていた。


最後は、八島湿原の木道を10分ほど歩いた。
毎年のように湿原の周りをぐるっと一周していたのが懐かしい。

3時半に家に戻ってきた。日本水彩画会から入選通知書と招待券が届いていた。
これで昨日のホームページに掲載されていた名簿に間違いがなかったことが証明された。
娘たちとも東京で落ち合って一緒に東京都美術館に見に行くことになった。

| ホーム |