FC2ブログ
2019年06月27日 (木) | Edit |
今日はバアが1泊2日の女子会に参加する日だ。
新幹線の上田駅には9時半までに行けばいいのだが、バアは6時前から目が覚めてしまったらしく起き出した。
その物音でジイも目が覚めて起きた。
リビングのカーテンを開けると早くもデッキでチビとハナが朝食を待っていた。
朝のチビとハナ
いつもより1時間も早く起きたので朝食の後、プラごみを出しに公民館まで車で行ってきた。
近くの一人暮らしの人が先日プラごみを出すのが大変で近所の人の世話になっていると言っていた。
近くのステーションまで収集に来てくれるようになればいいのだが・・・。
小さな自治体ではごみ袋の有料化までしているが、処理費用や収集費用には足りないのか、住民の負担が大きい。
駐車場の出入り口のスカシユリが開花していた。
スカシユリ
時間の余裕があったが心配症のバアのため早めに家を出て上田駅に行った。
出発の30分前に待合室に着いた。そ
れでももっと上手の人たちがいて、待合室で何人も待っていた。
バアを見送った後まっすぐ家に戻った。
午後から雨の予報だったので、降ってくる前にミニ耕運機で畑を耕そうと思って、ミニ耕運機を出してエンジンをかけようとしたがエンジンがかからなかった。
過激な運動の範疇ではないと思うが無理をしてもしょうがないので耕すのを諦めた。
早生のブルーベリーがだいぶ色づいてきたので収穫したが、半分ぐらいは軸の部分はまだ白いところがあった。
熟して下に落ちている実もあったので収穫したが、全体的にはもう少し時間をおいたほうがよさそうだ。
心配していたイチジクの実がポツポツ茎から出始めていた。
これからどんどん出てくるのを期待しよう。
早生のブルーベリー ブルーベリーの実 イチジクの実
雨の予報は外れて日中は地面が濡れるほどの雨は降らなかった。
午後9時過ぎにようやく降りだした程度だ。
日中はのんびり本を読んでいても気が付いたら居眠りをしていることが何度もあった。
一人暮らしなどしたらあっという間にボケてしまうに違いない。
女子会に出かけたバアの様子はLINEで知らせてきた。
新幹線で東京まで行って娘たちと合流したあと、千駄ヶ谷の能楽堂で能の舞台を鑑賞したり、おいしそうなお昼や、夜のご馳走などが画像で送られてきた。
母子3人でどんなおしゃべりをしたのかまではわからないが、たまにはこうしたストレス発散もそれなりの効用があるに違いない・・・。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック