2019年07月06日 (土) | Edit |
今日も朝から曇り空で梅雨らしい天気だ。
午前中ブルーベリーのジャムを作った。
最初のブルーベリーを収穫してから3度摘み取って、ジャムを作るだけの量になった。
今年初めてのジャムづくりで、砂糖の量や煮詰める時間など去年までの記憶が残っていないので一からやり直しだった。
途中甘さがどうかバアにも味を見てもらい、砂糖を大きいスプーン1.5杯を足した。
水分が出て、煮詰めるのを終わらせたときはまだトロトロで、ジャムというよりソースに近い感じだった。
冷めてからビン3個に詰めて、冷凍した。

午後3時過ぎて涼しくなってからリハビリウォーキングに出かけた。
途中県道まで上がって歩いていると、売り出し中の中古住宅が目に留まった。
もう売り出してから1年近くなる。
同じ上八重原でここ2,3年の間に3軒近く中古住宅として売りに出されている。
他の2軒は買手が付いたようだが、この1軒は他の物件により少し値段が高いのか売れ残っている。
過疎化が進んでいる証拠でもある。新築中の家も見受けられるが・・・。

一昨年海外旅行で知り合った人から今日ハガキが届いた。
旅行中、日本水彩展の話題になって、ちょうど旅行中に入選発表があり、入選を一緒に祝ってくれた人だった。
旅行が終わって東京展を見に行き感想をハガキで送ってくれたりした。
去年はその人が東京展に出品して初入選を果たしたが、ジイは落選してしまった。
その時もハガキをいただいて入選を知らせてくれたので、お祝いの返信をした。
今年は、入選発表があった時にその人の名前を探したが名簿に記載されていなかったので、どうしたのか気になっていた。
今日いただいたハガキでは出品したが落選したようだ。
諏訪湖のほとりにあるハーモ美術館で行われる展覧会では毎年出品して受賞している人なので、東京展に出品すれば必ず入選するだけの力を持っている人だと思ったのだが・・・。
これからも絵を描いていくと、ハガキには書いてあったので、来年は同時受賞して東京展で再会したいものだ。
午前中ブルーベリーのジャムを作った。
最初のブルーベリーを収穫してから3度摘み取って、ジャムを作るだけの量になった。
今年初めてのジャムづくりで、砂糖の量や煮詰める時間など去年までの記憶が残っていないので一からやり直しだった。
途中甘さがどうかバアにも味を見てもらい、砂糖を大きいスプーン1.5杯を足した。
水分が出て、煮詰めるのを終わらせたときはまだトロトロで、ジャムというよりソースに近い感じだった。
冷めてからビン3個に詰めて、冷凍した。

午後3時過ぎて涼しくなってからリハビリウォーキングに出かけた。
途中県道まで上がって歩いていると、売り出し中の中古住宅が目に留まった。
もう売り出してから1年近くなる。
同じ上八重原でここ2,3年の間に3軒近く中古住宅として売りに出されている。
他の2軒は買手が付いたようだが、この1軒は他の物件により少し値段が高いのか売れ残っている。
過疎化が進んでいる証拠でもある。新築中の家も見受けられるが・・・。


一昨年海外旅行で知り合った人から今日ハガキが届いた。
旅行中、日本水彩展の話題になって、ちょうど旅行中に入選発表があり、入選を一緒に祝ってくれた人だった。
旅行が終わって東京展を見に行き感想をハガキで送ってくれたりした。
去年はその人が東京展に出品して初入選を果たしたが、ジイは落選してしまった。
その時もハガキをいただいて入選を知らせてくれたので、お祝いの返信をした。
今年は、入選発表があった時にその人の名前を探したが名簿に記載されていなかったので、どうしたのか気になっていた。
今日いただいたハガキでは出品したが落選したようだ。
諏訪湖のほとりにあるハーモ美術館で行われる展覧会では毎年出品して受賞している人なので、東京展に出品すれば必ず入選するだけの力を持っている人だと思ったのだが・・・。
これからも絵を描いていくと、ハガキには書いてあったので、来年は同時受賞して東京展で再会したいものだ。
| ホーム |