FC2ブログ
2019年07月14日 (日) | Edit |
昨夜から降り出した雨が朝まで残っていた。
バアのミニリハビリウォーキングも中止となった。
雨は10時ごろには小康状態となり、やがて止んで濡れていたデッキも乾いてきた。
午前中ジイとバアの髪をお互いにカットし合った。
バアは、去年の椎間板ヘルニアが発症するまで上田の美容院でカットしてもらっていた。
手術後、一度その美容院に行ったが、駅前ビルの一角にあるその美容院はエレベーターに乗るまでいくつかの段差を通らなければならず、大変な思いをしたのでその後はジイが下手ながらカットするようになった。
ジイの髪のカットはバアにやってもらうようになってから、もう40年以上になるのでいまさら理髪店に行く気にもならなくなった。
なりふりにそれほど気を回さない年齢にもなっている?ので、しばらくこんな整髪の仕方が続きそうだ。
午後は、コメリ、ベイシア、ヤマダ電機に買物に出かけた。
彩明会の会員で、今年から日本水彩の会友から会員になった人から、節目の記念となる自家製のアルバムを作りたいので、手伝ってほしいと頼まれた。
コメリでアルバムの印刷用の用紙を買おうとしたが、ジイがイメージしていた両面印刷できる紙がなかったので、プリンター用紙を多種類置いてあるヤマダ電機に行って、買い求めた。
連休中なのと夏のボーナスが出たあとなのか、店内はたくさんのお客さんが入っていた。
年金生活者には縁がないが、10月からの消費税増税前の買い急ぎが始まっているのだろうか?
買物から戻った後、バアとリハビリウォーキングに出かけた。
いつ降ってきてもおかしくない空模様だったので傘を持っていったが、45分歩いている間傘をささずに済んだ。
数か月前までなら1時間ぐらいかかったコースだったが、バアの歩きもずいぶん進化しているように感じた。
先月までチタンが埋め込まれている腰の周辺の痛みと違和感を訴えていたが、それも少しずつ緩和してきているようだ。
昨日、退職して以来11年ぶりに元職場の同僚に電話した。
年賀状のやり取りはしていたが、電話で話し合うのは退職以来初めてだ。
今年の3月に定年を迎え、今は再任用で同じ職場の別の部署で働いているとのことだった。
我々の時代と違って、年金支給開始年齢が65才に引き伸ばされているのでそれまでの収入の確保には働くしかない。
一級建築士の資格を持っているので、今のジイの家を建てるときにも、基礎打ちの時、棟上げの後の構造の検査などをしてもらった。
来月お盆明けにこちらまでまた来てもらうことになった。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック