FC2ブログ
2019年07月19日 (金) | Edit |
今日は佐久平水彩画研究会の例会の日だったが休んだ。
20号の画用紙にグループで描き込んで絵を完成させる、というのをやる予定になっていた。
どんなものになるか興味があったが、用事を作って欠席してしまった。
昨夜メールでクロネコヤマトの宅配便を今日の午前中の配達指定にしたら、朝9時過ぎに届いた。
折りたたみ椅子が収納されたリュックを注文していた。
写生をするときに使う折りたたみ椅子は今まで何個も買ったが、嵩張ったり、重すぎたり、足が地中にもぐったりと、なかなか思うようにならない椅子が多かった。
いくつも買い替えるのでバアには呆れられているが・・・。
今度のリュックは、スケッチを描くときの道具がすっぽり入ってまだ余裕がある大きさなので、スケッチには最適と思う・・・。
折りたたみ椅子付きのリュック
午前中、テレビで高倉健主演の「ホタル」という映画を見た。
昨日届いたファイヤーテレビを使って見た。
アマゾンプライムで無料で見られる映画やテレビがたくさんあるので、暇な時には見てみよう。
ユーチューブには水彩画のレッスンもたくさん投稿されていて、ノートパソコンより40インチのテレビ画面で見たほうが細部まで見られるので、これも活用できる。
今日の天気は、朝から一部青空も見える曇り空だった。
遠くには雨雲も見えていたので、お昼を食べた後すぐにバアとリハビリウォーキングに出かけた。
歩き始めると日が差し始めて、首の周りがジリジリ感じるほどの暑さになった。
バアは腕にはめる日よけのカバーを首に巻いて歩いた。
歩いている途中、土手にカンゾウが群生していた。
雨に降られてもいいようにビニール傘を持って歩いたが降られることはなかった。
リハビリウォーキング 雨雲
1時間強のウォーキングから帰った後、剪定したサクラの枝やヤマブキと、ペットボトルの段ボールケースなどを燃やした。
全部燃やし終えて残り火を見ているとポツポツと雨が落ちてきた。
午後3時ごろから本降りになったが、長続きせず雨が上がった。
夜は、寝る前に、山本太郎率いる令和新撰組の政見放送や新宿駅西口での街頭演説の様子を、ユーチューブでみた。
視聴回数を見るとすごい数になっていた。
この数が投票行動に結びついたら面白い結果になるかもしれない。
その主張を聞いていると思いのほかまともなことを言っているところもあった。
おかげでブログを書く時間が無くなってしまって翌朝これを書いた。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック