FC2ブログ
2019年09月28日 (土) | Edit |
今日は朝から曇り空。午後から雨の予報だったので、午前中に買物を済ませようと、9時半に家を出た。
はじめに上田のカインズに行くと、消費税増税前の最後の週末とあって、店内は混んでいた。
大きなカートにいっぱいになるほど買い込んでいる人が目についた。
年金生活者としては増税への自己防衛として買いだめをするといっても、それほどの財力はないので、ささやかな抵抗という程度だ。
洗剤や日用雑貨のほかお酒やペットボトルのお茶などをまとめ買いした。
それもせいぜい一箱程度だ。猫ご飯も少々・・・。
次にアリオで食料品を買ったが、こちらは軽減税率の対象となる食料品なので毎日の生活に必要なものだけを買いだめせずに買った。
ハッピーデーで5%引きになるだけだ。
カインズでキッチンマットを買うつもりだったがあまりいいものがなかったので、アリオの後にニトリに行った。
こちらでは気に入った柄のキッチンマットがあったが、240㎝のサイズがなく、仕方がないので120㎝のサイズを2枚買った。
キッチンマット
このあとケーズデンキに行って、Iさんの画集の追加分に必要なスーパーファイン紙を購入した。
さらに焼きムラが出るようになったオーブントースターを買い替えるため新しいものを買った。
食パンも4枚焼ける大きなものだ。
温風も出てグリルとして使える機能も持っているが、パンを焼く以外あまり活用しないだろうな?
オーブントースター
もうこの時点で12時を過ぎていたが、まだ買い物の予定はあったので、東部のコメリに行った。
Iさんの画集に使うファイルを買ったほか、長女の家の生け垣を刈りこむのに必要なヘッジトリマーを買った。
充電式のものを買うつもりだったが、外壁塗装の打ち合わせをした時に、塗装屋さんが充電式のものは力が弱くて、使っているうちにすぐ電池が切れてダメだよとアドバイスしてくれたので、電気式のものにした。
ヘッジトリマー
最後にベイシアでしか売っていない酒類を買って帰ろうとしたら、二組も知り合いに会ってしまった。
みな絵の関係の人たちだが、ジイの顔もだいぶ広くなったのだろうか?
買物だけで4時間以上かかり、全部で6軒のお店をはしごして歩いたので、右膝にもかなり負担がかかってしまった。
家に戻って遅い昼食を食べた後はしばらく休んだ。
夕方、ラグビーワールドカップ、日本対アイルランド戦をテレビ観戦した。
詳しいルールはわからないが、前後半80分の熱戦を固唾を呑んで観戦した。
世界ランク2位のチームにどこまで善戦するか見るつもりだったが、ノーサイドの笛が鳴ってみれば、なんと19-12で日本が勝ってしまった。
この勝利は今後ずっと、ラグビーのこれからの歴史の中で語り継がれていくに違いない内容だった。
ぜひ決勝トーナメントに勝ち残って欲しいものだ。
ラグビーテレビ観戦
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック