FC2ブログ
2019年10月27日 (日) | Edit |
昨夜から掛布団を冬用の羽毛布団に換えた。
そのせいか暖かく朝までぐっすり眠ることができた。
夜中に足の痛みで何度か目が覚めていたのが嘘のようだった。
お風呂で身体を温めていると足が楽になるので、最近長湯になりがちだが、寝ているときも同じことなのかもしれない。
朝のうちは曇って暗かったが、10時ごろから雲が薄れて時々陽射しも出るようになった。
今年からプラスティック系の分別の仕方がより細かくなって、一部可燃ごみで出していたものが出せなくなった。
その結果プラ系のごみの量が増えた。
容器包装用のプラスティックは、毎週1回公民館まで持って行けるが、硬質プラや汚れの強いものは月1回しか公民館に出せなくなった。
こちらに住むようになってから、いつかまた再利用するかもしれないと思って、裏庭の一角にまとめておいたプラ系の鉢植えポットなどがたくさんたまってしまった。
紫外線で劣化したり、泥で汚れたりして結局再利用できないものばかりになった。
コンポストや散水機の容器も出てきた。
天気も良くなったので、それらの汚れを落とし、ごみ袋に入れようと作業していたら、急に風が出てきて暗くなったと思ったら雨が落ちてきた。
天気予報では一日傘マークはなかったはずだが・・・・。
とりあえず汚れを落としただけで、一部はごみ袋に入れるのは乾いてからにした。
プラ系のごみ① プラ系のごみ②
明日から一泊で日本水彩上田支部の写生旅行だが、昨日体調の悪化で欠席者が一人出たが、今日は親戚の葬式が旅行日になってしまったともう一人欠席が出て、ホテルに連絡した。
部屋は、4部屋で4人ずつとなった。団体旅行では、急な人数の変更はよくあることらしく、鷹揚に構えてくれている。
高齢者の団体なので、突発的なことは想定内なのだろう。
欠席を連絡してきた人は、キャンセル料のことを心配していたが問題はなかった。
明日は、県内どこも晴れの予報となっているが、今日のような天候の変化がないといいのだが・・・。
夕方の空は曇行きが怪しい。
夕方の空
夕方長女が昨日納車になった車を運転して家に来た。
我が家から行ったN-boxで夫に同乗してもらって、二度ほど職場まで運転したようだが、明日からは、新しい車で一人で運転して通勤するそうだ。
しばらくは、無事に往復できたか気を揉まなければならない・・・。
長女の車
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック