2019年10月30日 (水) | Edit |
夜中に何度か腰の痛みで目が覚めた。
5時ごろ目が覚めた後は1時間近く寝付けなかったが、いつの間にか眠ったのか7時の目覚ましで目が覚めた。
このところ膝や腰の痛みで寝不足が続いている。
朝起きると、霧で周りの景色がほとんど見えなかった。
昨日までの雨で湿った大地に、冷たい空気が入り込んだ仕業らしい。
こういう時は陽が昇るにつれて晴れると気象予報士が言っていた。
膝よりも腰の痛みが強くなってきたので、今日は午前中整形外科に行って診てもらうことにした。
朝一番は混み合っているので、10時に家を出て医院に行った。
いつも満杯近い駐車場が、意外と空いていたので待ち時間が少ないかと期待したが、1時間待たされてようやく診察してもらった。腰の痛みや足のしびれは、膝に水が溜まっているせいという診断だった。
痛みが以前より変わってきているので別の要因を心配したのだが・・・。
診察の後、膝の水を抜いたら33㏄と今までにない量だった。
痛み止めの注射をしてもらった後、リハビリ室で電気治療とウォーターベッドでのマッサージ治療を受けた。
気持ちよくて数分だが居眠りしていた。
薬局で薬と湿布薬をもらって家に戻ったら午後1時近かった。
膝の水を抜いてもらって腰の痛みは和らいだように感じる。
昼食の後、立科町のツルヤに食料品の買い出しに行った。
買い物から帰った後、明後日には設営、搬入がある市の文化フェスティバルに展示する作品が決まっていなかったので、今まで描いてきた絵の中から選んだ。
来月は、上田支部の小品展で10号以下の絵2点も出さなければならないのに、あまりいい絵がないので選ぶのに苦労した。
とりあえず7月に原村の八ヶ岳農業実践大学校に写生に行ったときに描いた絵を出すことにして、手直しをした。

家の前の畑に、鹿の足跡がまた増えていた。
昼間に姿を見ることはないが、夜になると出没しているのだろう。

夕方久し振りに夕焼けになった。
このところ天気の悪い日が多く気分の滅入ることが多かったので、少し気が晴れた。
これで膝腰の痛みがなくなればもっといいのだが・・・。

5時ごろ目が覚めた後は1時間近く寝付けなかったが、いつの間にか眠ったのか7時の目覚ましで目が覚めた。
このところ膝や腰の痛みで寝不足が続いている。
朝起きると、霧で周りの景色がほとんど見えなかった。
昨日までの雨で湿った大地に、冷たい空気が入り込んだ仕業らしい。
こういう時は陽が昇るにつれて晴れると気象予報士が言っていた。
膝よりも腰の痛みが強くなってきたので、今日は午前中整形外科に行って診てもらうことにした。
朝一番は混み合っているので、10時に家を出て医院に行った。
いつも満杯近い駐車場が、意外と空いていたので待ち時間が少ないかと期待したが、1時間待たされてようやく診察してもらった。腰の痛みや足のしびれは、膝に水が溜まっているせいという診断だった。
痛みが以前より変わってきているので別の要因を心配したのだが・・・。
診察の後、膝の水を抜いたら33㏄と今までにない量だった。
痛み止めの注射をしてもらった後、リハビリ室で電気治療とウォーターベッドでのマッサージ治療を受けた。
気持ちよくて数分だが居眠りしていた。
薬局で薬と湿布薬をもらって家に戻ったら午後1時近かった。
膝の水を抜いてもらって腰の痛みは和らいだように感じる。
昼食の後、立科町のツルヤに食料品の買い出しに行った。
買い物から帰った後、明後日には設営、搬入がある市の文化フェスティバルに展示する作品が決まっていなかったので、今まで描いてきた絵の中から選んだ。
来月は、上田支部の小品展で10号以下の絵2点も出さなければならないのに、あまりいい絵がないので選ぶのに苦労した。
とりあえず7月に原村の八ヶ岳農業実践大学校に写生に行ったときに描いた絵を出すことにして、手直しをした。

家の前の畑に、鹿の足跡がまた増えていた。
昼間に姿を見ることはないが、夜になると出没しているのだろう。

夕方久し振りに夕焼けになった。
このところ天気の悪い日が多く気分の滅入ることが多かったので、少し気が晴れた。
これで膝腰の痛みがなくなればもっといいのだが・・・。


| ホーム |