FC2ブログ
2019年12月23日 (月) | Edit |
昨夜就寝前に外の雪を写真に撮った。音もなく降り続いていた。
寝ていて気が付かなかったが、寝た後に防災情報メールで東御市に大雪注意報が発表されたと送られていた。
昨夜の雪
7時の目覚まし前にバアが起きたので後を追って起きた。
外を見ると一面の白銀の世界になっていた。
初雪ではないが本格的な雪としては今季最初のものだ。
太平洋側の低気圧の影響で降った雪なので水分の多い雪で、いかにも重そうだ。
朝の雪景色① 朝の雪景色②
外に出て雪景色を写真に撮ったが、外はあまり寒く感じなかった。
気温がすでに0℃を越えている。陽が昇るにつれて気温が上昇し濃い霧に包まれた。
午前中買物出かける前に、カミちゃん家に行って踏板を玄関にセットした。
今日は夜勤ということで長女も家にいた。
引っ越してきてから初めての本格的な雪で駐車場に使っている倉庫の前のアスファルトに積もった雪を、カミちゃんが雪かきをしたそうだ。
こういう雪の時は、晴れ間が出て陽射しが当たるとすぐに雪が融けてしまうので、地元の人は雪かきをしない。
10年以上住んでジイたちも学んだ知恵だ。
接骨院の玄関の踏板は長さもぴったり、ニスの色も満足してもらって一安心だ。
カミちゃん家の用事を済ませた後、上田のアリオとユニクロに買物に行った。
食料品や衣料に対する購買意欲がまだあるということは、生命力の証しだと長女が口にしているが、まだまだジイとバアも生命力が残っているらしい。
12時半過ぎに買物から帰り、昼食を済ませた後はしばし休息、早起きして足りなかった睡眠を取り返した。
昼寝のあと、近くの簡易郵便局に年賀状を買いに行った。
元旦の配達には25日まで投函するようコマーシャルで言っているが、局の人に聞いたらもう少し後でも大丈夫みたいといわれた。昔ほどは年賀状の量がないので、仕分け配送も時短できているようだ。
朝の雪は昼頃から霧も消えて陽が射すようになって急速に融けてきた。
郵便局から帰った後、バアを誘ってリハビリウォーキングに出かけた。
浅間山が真っ白に冠雪していた。
道路の雪も融け、風もないのでホカホカ気分で気分良く1時間歩くことができた。
雪が融けた午後 リハビリウォーキング 浅間の冠雪
ウォーキングから戻ったらジイ小屋に猫たちが揃っておやつを待っていた。
猫たち



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック