FC2ブログ
2019年12月29日 (日) | Edit |
今朝は放射冷却でマイナス8℃まで気温が下がった。
これだけ冷えると、裏のため池の水が凍る。今朝は全面結氷していた。
毎日来ているシラサギがさすがに今日は来ていなかった。
全面結氷したため池
家の掃除を終えた後、11時過ぎからリハビリウォーキングに出かけた。
空気が冷えて澄んでいるせいか山並みがすっきりして見える。
雪を被った山を眺めながら、田舎道を歩くのは気分がいい。
去年あたりまで1時間15分以上かかって歩いていたコースを、ジャスト1時間で歩いてきた。
近頃は、バアが先導してジイが後ろをついていくほうが多くなった。
バアは登り坂になると遅くなり、ジイは下り坂になると遅くなる。
ジイは下り坂のほうが膝にかかる負担が大きくなるために遅くなる。
リハビリウォーキング
午後からカミちゃん家に行き、接骨院の玄関周りをどのように外構工事するか、実際にホームセンターに行って、売っている材料を見て決めることにした。
バアも一緒に行ってもらうので、車2台でジイが先導して出かけた。
はじめに家から近い丸子のデーツーに行った。
ここでは、実際に展示されている石材や敷砂利などをカミちゃんにも見てもらった。
次に上田のカインズホームに行き、展示されている敷石の中からこれぞと思う石材を選んで購入した。
境目を区切る木製の柵や砂利や山砂も買い、2台の車の荷台に分けて乗せて帰った。
カミちゃん家に戻って買ってきた石材や柵などを仮置きしてどのように配置したら見栄えがいいか検討した。
石材を据え付けるのに、土を削らなければならないが、26日の夜からの冷え込みでさらに土が凍って硬くなっていて、簡単には削ることができない感じだ。
年内は硬くて無理そうなので、年を明けてから作業することにした。
買ってきた石材
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック