FC2ブログ
2020年01月07日 (火) | Edit |
今朝7時に起きて朝食の準備をした後、7時半ごろ今年最初の可燃ごみを出しにステーションまで行った。
外に出て東の空を見たら今まで見たこともないような雲に覆われていた。
昨日の夕方の雲もおかしな形だったが、秋の空によく見かけるうろこ雲とも違う。
調べたらひつじ雲(高積雲)らしいが、真冬の今時に出るのがめずらしいようだ。
夕方のローカルニュースでも取り上げられていた。
ひつじ雲① ひつじ雲② ひつじ雲③
午後から雨か雪の予報になっていたので、10時過ぎにリハビリウォーキングに出かけた。
気温は3℃ほどで低かったが、風がなかったので昨日より寒さは弱く感じた。
歩いている途中で身体の中が熱く感じるほどだった。
八重原台地の一番高いところまで足を延ばした。
ひつじ雲が出るような湿度の高い大気のせいか、昨日までのスッキリ晴れ渡って見える景色ではないが、浅間山系はよく見えた。
今日も1時間を超えて歩いた。
リハビリウォーキング 八重原台地
午後は、彩明会の会員展の案内ハガキを100枚印刷し、市長はじめ行政機関や文化協会絵画部会の関係者への宛名印刷をした。
先日作った総会資料の修正をした。
昨日ベイシアで会ったAさんと話し合って変更した部分を修正した。
午後2時ごろから、予報通り雪が降りだした。
ボタン雪で地上に落ちるとすぐ融けてしまうので、夕方までの間白く積もることはなかった。
夜になると雪は止んでしまった。
午後の雪
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック