2020年02月07日 (金) | Edit |
ようやく例年の寒さがやってきた。
玄関の前の最高最低気温計の最低気温は、マイナス13.5℃を指していた。
立科町の観測所の最低気温もマイナス13.7℃なので、我が家の気温計も狂っているわけではない。
朝7時起きてデッキの温度計はマイナス11℃だった。
朝ご飯を待っているハナとチビが寒そうに朝日が当たる台の上に乗っていた。
ため池も完全結氷していた。氷の厚さもかなり厚そうに見える。

10時ごろ車で接骨院に行くと、すぐ前をゆっくりバイクが走っていた。
そのバイクが接骨院の駐車場に入ったので、続けて車を駐車場に入れた。
当然ながら、先にその人に施術室に入ってもらった。
電気治療と手技の施術で一人30分ほどかかる。
バアに先にやってもらって、ジイが終わったころには11時になっていた。
この後上田で買物を予定していたので、接骨院を出た後、直接上田に向かった。
買物にも時間がかかる見込みだったので、買物をする前にお昼を食べるために、とんかつ屋さんに入った。
最近は野菜中心の食事が多いせいか、たまにトンカツなどが食べたくなる。
厚みのあるロースで食べ応えがあった。

はじめにカインズに行った。
マスクや除菌ティッシュなど一部空になっているコーナーもあった。それがお目当てではなかったが・・・。
それにしても毎日繰り返し繰り返し新型コロナウィルスの報道がされると、恐怖心を煽られて、マスクなど買いに走る現象になにか背筋が凍る思いがする。
現在の新型インフルエンザのほうが余程数の上では圧倒しているというのに・・・。
厚生労働省の資料では、例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1,000万人いると言われている。
年間死亡者数は世界で25~50万人、日本では約1万人と推計されている。
今度の新型コロナウィルスの発生源が中国武漢市だったことから、報道の傾向として中国を非難するものが多く、それに引きずられて自分の中にも中国を蔑視する意識が芽生えているが、そういう位相でとらえていいのだろうか考えたほうがいいような気がする。
カインズの後、アリオで食料品と医薬品を買い、最後にケーズデンキで画集用の用紙を買って家に戻った。
時間が3時になっていたが、朝の冷え込みは午後3時のデッキの温度計では10℃近くにまで上がっていた。
風もなく2日も歩いていないので、リハビリウォーキングに出かけた。
時間は45分ほどだったが、風もなく日が差していたので気持ちよく歩くことができた。
夜は明日の彩明会の例会に向けて資料作りなどの準備をした。

玄関の前の最高最低気温計の最低気温は、マイナス13.5℃を指していた。
立科町の観測所の最低気温もマイナス13.7℃なので、我が家の気温計も狂っているわけではない。
朝7時起きてデッキの温度計はマイナス11℃だった。
朝ご飯を待っているハナとチビが寒そうに朝日が当たる台の上に乗っていた。
ため池も完全結氷していた。氷の厚さもかなり厚そうに見える。



10時ごろ車で接骨院に行くと、すぐ前をゆっくりバイクが走っていた。
そのバイクが接骨院の駐車場に入ったので、続けて車を駐車場に入れた。
当然ながら、先にその人に施術室に入ってもらった。
電気治療と手技の施術で一人30分ほどかかる。
バアに先にやってもらって、ジイが終わったころには11時になっていた。
この後上田で買物を予定していたので、接骨院を出た後、直接上田に向かった。
買物にも時間がかかる見込みだったので、買物をする前にお昼を食べるために、とんかつ屋さんに入った。
最近は野菜中心の食事が多いせいか、たまにトンカツなどが食べたくなる。
厚みのあるロースで食べ応えがあった。

はじめにカインズに行った。
マスクや除菌ティッシュなど一部空になっているコーナーもあった。それがお目当てではなかったが・・・。
それにしても毎日繰り返し繰り返し新型コロナウィルスの報道がされると、恐怖心を煽られて、マスクなど買いに走る現象になにか背筋が凍る思いがする。
現在の新型インフルエンザのほうが余程数の上では圧倒しているというのに・・・。
厚生労働省の資料では、例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1,000万人いると言われている。
年間死亡者数は世界で25~50万人、日本では約1万人と推計されている。
今度の新型コロナウィルスの発生源が中国武漢市だったことから、報道の傾向として中国を非難するものが多く、それに引きずられて自分の中にも中国を蔑視する意識が芽生えているが、そういう位相でとらえていいのだろうか考えたほうがいいような気がする。
カインズの後、アリオで食料品と医薬品を買い、最後にケーズデンキで画集用の用紙を買って家に戻った。
時間が3時になっていたが、朝の冷え込みは午後3時のデッキの温度計では10℃近くにまで上がっていた。
風もなく2日も歩いていないので、リハビリウォーキングに出かけた。
時間は45分ほどだったが、風もなく日が差していたので気持ちよく歩くことができた。
夜は明日の彩明会の例会に向けて資料作りなどの準備をした。

| ホーム |