FC2ブログ
2020年02月12日 (水) | Edit |
今朝はまたマイナス10℃まで冷え込んだ。朝のうち青空が広がっていた。
ただ、午後から雲が出てくる予報になっていたので、午前中にリハビリウォーキングに出かけることにした。
11時半にはコープの宅配が来るので、その前に歩いて来ようといつもより早めの9時45分にスタートした。
気温は2℃だったので、寒くないよう防寒して出かけたが、何ということはない、背中に陽が当たっているところでは、背中から汗が出ているように感じた。
まるで春というより初夏かと感違うばかりの陽気だった。
あまりに気分がいいので1時間を20分もオーバーして歩いた。
先日吊り雲という円盤のような雲を見たが、今日も八ヶ岳の東側の同じような場所に吊り雲が浮かんでいた。
上空の風の影響でできる雲らしいが天気の下り坂の時にできやすいと書いてあった。
リハビリウォーキング 吊り雲
コープの宅配を受け取った後、お昼を食べずに、上田にできたココラデというパン屋さんに行った。
浅間山が正面に見える御代田のパン屋さんが、上田にも出店した、という情報を長女から聞いていた。
御代田のお店ではお昼時に行ったら混んでいて、店内でイートインするのは難しいことが多かったので、果たして店内で食べられるか心配しながらお店に入ったが、椅子席が空いていたのでホッとした。
まずは店内で食べる分だけ買って食べた。
バアの記憶では、以前にレストランだったお店ではなかったかな、という。
御代田よりパンの売り場も、イートインできるテーブル席も多く落ち着いて食べられる。
店内で買ったパンを食べて帰るだけなので、席の回転もよく、これならいつ来てもイートインできそうだ。
ココラデのパン
家に戻った後、スマホで撮った写真をマイクロソフト社のワンドライブというクラウドにダウンロードしようとしたら、保留になってしまった。
パソコンを購入してから2年間、ワンドライブに1テラバイトの容量のデータを保管できる。
その2年間が過ぎた後、購入したDellの延長サービスが1年付いていたので、まだ先かと思っていたら、今月でその延長期間も終了となっていた。
ワンドライブを使いなれてしまったので、今保管している容量が50ギガほどになるので、無料の5ギガでは全然足りない。
あと1か月経つと保管しているデータへのアクセスも不自由になるらしいので、月額224円で100ギガまで保管できる契約を新たにした。
ほとんどはスマホやカメラで撮った画像で、毎年3テラバイトの容量のハードディスクにコピーして保存しているのだが・・・。
ついでに、タブレットのセキュリティソフトも入れ替えた。
スマホの機種変更した際に、今までは別にウィルス対策ソフトを購入していたが、新しいスマホにはドコモのセキュリティ対策ソフトが入っている安心パックにしたが、機種変更しなかったタブレットは、ウィルス対策ソフトの有効期限が1月末で切れていた。
パソコンに入っているウィルスバスターが3台まで使えるようになっていて、今はノートパソコン2台にしか使っていないのを思い出し、モバイルにも使えることが分かったので、タブレットにアプリをダウンロードして3台目として登録した。
そんなことをしていたら、気が付いたら外が暗くなっていた。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック