FC2ブログ
2020年02月19日 (水) | Edit |
今年になってから、寝ている間口を開けているため喉が痛くなることが多くなったので、口が開かないようテープを貼って寝るようになった。
しかし口を開けなくても鼾はかくようで、まだ自分の鼾で目を覚ますことがある。
昨日に夜中は、寝ぼけてまだ寝ているのにそのテープを剥がしてしまった。
剥がした時の痛みで目が覚めた。
一時期よりのどの痛みは弱くなったが、相変わらず鼾はかいているらしい。
眠りが何度か浅くなって夢うつつのときに、7時の目覚ましで起こされた。
今日は彩明会の会員展2日目、朝食の片づけも終わった後、9時過ぎに家を出て文化会館に行った。
10時過ぎに、画集の作成を頼まれているSさんが会場に見えた。
Sさんも元会員なので受付をしている会員とも久しぶりの再会となった。
画集のほうは、校正を入れてもらうために渡してあった原稿を戻してもらった。
会員展が終わったら印刷して手渡す約束をした。
昨日遺作を展示している家族が来られたが、作品の下に会員が書いてくれた個人に対するメッセージを貼っておいたが、下過ぎて文書が読みにくいので、小さな額に入れて作品の横に展示するようにした。
遺作のメッセージ
お昼前まで、受付当番の人と一緒に受付をしたあとお昼を食べに家に戻った。
午後は、2時前に再び会場に行って、午後からの受付当番の人と一緒に受付を4時半までやったあと家に戻った。
帰りは疲れて眠くなった。
夕食の後、9時過ぎまで50号の白馬鑓の絵の続きを描いて明後日の佐久平水彩画研究会に持って行く準備をした。
明日も受付の応援を一日した後、ドコモにスマホのカメラの不具合について相談に行かなければならない・・・。
白馬鑓の絵
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック