FC2ブログ
2020年02月21日 (金) | Edit |
朝7時に起きた時は晴れていたのに、じわじわと霧が出てきて、幻想的になった。
8時半に家を出て佐久平水彩画研究会の例会のある佐久創錬センターに出かけた。
そのころになると霧は消えて運転に支障はなかった。
創錬センターの近くのコンビニで昼食を買おうと思ったらバッグに財布が入っていなかった。
出かける前に昨日まで使っていたバッグでは飲み物などが入らないので違うバッグに入れ替えたが、財布だけ入れ替えるのを忘れてしまった。
財布には免許証も入っていて、免許不携帯になっている状態で一日過ごしたくもないので、家まで戻ることにした。
戻るのに30分以上かかるが仕方がない。
結局会場に着いたら10時半近くになっていて、すでにU先生の作品研究会が始まっていた。
作品研究会はお昼をはさんで午後3時前まで行われた。
作品研究会は、必ずしも今年の日本水彩画展に出品する人の作品だけではなく、普段描いている自分の作品の講評を受ける人もいるが、東京展を目指す人の作品には、秀逸な作品が多く圧倒されてしまった。
ジイの作品を出すのに気が引ける思いだった。
ただU先生から的確なアドバイスをいただいたので、4月の上田支部で行う作品研究会までにしっかり手直しをしておきたいと思う。
佐久平水彩画研究会① 佐久平水彩画研究会②
帰りに、立科町のツルヤに寄って食料品を調達してから帰るつもりだったのに、考え事をしていてまっすぐ家に帰るコースを走り始めてしまった。
途中で気が付いて、広大な大地を走って立科町のほうに行こうとしたが、グルグル回ってたどり着いたところは、はじめにコースを間違えたところに近い場所だった。
間違いに気が付いた時点で引き返していれば無駄な時間とガソリンを使わずに済んだのに・・・。
今日だけで100㎞以上走ってしまった。
ツルヤで買物をして家に戻ってきたら午後4時になっていた。
外はまだ明るく暖かかったので、戻ってすぐバアとリハビリウォーキングに出かけることにした。
中八重原の牧場の脇を通る1時間コースを歩いてきた。
今週は会員展期間中なのであまり歩けないかと思っていたが、昨日と今日2日歩くことができた。
リハビリウォーキング
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック