2020年02月23日 (日) | Edit |
朝7時の目覚ましで一度は目を覚ましたが、寝不足で10分ほど起きられなかった。
朝食の後、会員展の初日、オープンの準備が終わった後撮った集合写真をカメラのキタムラに注文していなかったのに気が付いた。
そこで自分のプリンターで印刷することにした。
今日は少し早めに会員展に行った後、午前中に上田まで買物に行くことにしていたが、印刷していたら9時半になってしまった。
急いで会場に行ったが、まだ来場者は一人だけだった。
ジイが行った後10時45分まで来場者はなく、もう一人の受付の人に後を任せて家に戻った。
家に戻ってバアを乗せて上田に向かった。
車のガソリンの給油の警告ランプが出ていたので、まずはイオンの隣の行きつけのガソリンスタンドで給油した。
新型コロナウィルスの影響で原油価格が下がっていて、ガソリンの単価も147円になっていた。
前回は151円だったから大幅な値下げだ。
新型コロナウィルスが世界経済に及ぼす影響が大きいことをガソリン価格でわかるなんて皮肉なものだ。
午後になって、風も強くなってきたので、午後3時から展示した作品の講評をお願いしているO先生が、歩いて会場まで行くことになっていたが、転んでまた怪我をしてもいけないので、2時45分に自宅まで迎えに行った。
午後3時から講評をしてもらって、45分ほどで一通り展示した作品の講評が終わったので、来場者も来そうもなかったので、早めに会員展を終了し片づけを始めた。
片づけが終わった後、談話室で反省会を行った。
来場者数は222人で、今までの会員展に比べるとかなり少ない人数だったが、コアなファンがいてくれてそういう人たちが来てくれたのが何よりもうれしかった。
何はともあれ、無事6日間の会員展を終了し一段落できてホッとした。
しかし、渓流釣りの解禁も16日から始まっているし、日本水彩の東京展の準備にも腰を入れて準備しなければならないし、頼まれている画集の印刷もしなければならないし、のんびりしていられない・・・。
家に戻って浅間山を見たら、昨日から今日にかけて浅間山は雪になったらしく、雪が融けてまだらになっていた山腹がまた白くなっていた。

朝食の後、会員展の初日、オープンの準備が終わった後撮った集合写真をカメラのキタムラに注文していなかったのに気が付いた。
そこで自分のプリンターで印刷することにした。
今日は少し早めに会員展に行った後、午前中に上田まで買物に行くことにしていたが、印刷していたら9時半になってしまった。
急いで会場に行ったが、まだ来場者は一人だけだった。
ジイが行った後10時45分まで来場者はなく、もう一人の受付の人に後を任せて家に戻った。
家に戻ってバアを乗せて上田に向かった。
車のガソリンの給油の警告ランプが出ていたので、まずはイオンの隣の行きつけのガソリンスタンドで給油した。
新型コロナウィルスの影響で原油価格が下がっていて、ガソリンの単価も147円になっていた。
前回は151円だったから大幅な値下げだ。
新型コロナウィルスが世界経済に及ぼす影響が大きいことをガソリン価格でわかるなんて皮肉なものだ。
午後になって、風も強くなってきたので、午後3時から展示した作品の講評をお願いしているO先生が、歩いて会場まで行くことになっていたが、転んでまた怪我をしてもいけないので、2時45分に自宅まで迎えに行った。
午後3時から講評をしてもらって、45分ほどで一通り展示した作品の講評が終わったので、来場者も来そうもなかったので、早めに会員展を終了し片づけを始めた。
片づけが終わった後、談話室で反省会を行った。
来場者数は222人で、今までの会員展に比べるとかなり少ない人数だったが、コアなファンがいてくれてそういう人たちが来てくれたのが何よりもうれしかった。
何はともあれ、無事6日間の会員展を終了し一段落できてホッとした。
しかし、渓流釣りの解禁も16日から始まっているし、日本水彩の東京展の準備にも腰を入れて準備しなければならないし、頼まれている画集の印刷もしなければならないし、のんびりしていられない・・・。
家に戻って浅間山を見たら、昨日から今日にかけて浅間山は雪になったらしく、雪が融けてまだらになっていた山腹がまた白くなっていた。

| ホーム |