FC2ブログ
2020年03月21日 (土) | Edit |
今日も朝から気温が2℃と高め、さらに日中は20℃を越えた。
暦では春分を過ぎたのだから当たり前だが、この辺りではまだまだ朝晩は氷点下まで下がる季節なのだが・・・。
今日も午前中1時間20分歩いたが、上着を脱ぎたくなるほどの暖かさだ。
春になると吹く南風が吹いていた。
浅間山系も春の霞がかかってくっきりとは見えない。
リハビリウォーキング
家に戻って庭の花を観察すると、七二会から貰ってきたヤブツバキや、もともと植わっていた早咲きの丈の低い水仙が一輪開花していた。
昨日までは開いていなかったから、今日開いたのだろう。
黄色いクロッカスに続いて白いクロッカスも咲き出した。
ヤブツバキ 早咲きのスイセン 城のクロッカス
畑のアンズや家の入口のシデコブシも花芽の上皮が裂けて赤い花びらが顔を除かしていたが、これはどちらもピンボケでブログには載せられない。
午後は久々にずっと家の中で過ごした。
「春眠暁を覚えず」というがここ数日目覚ましの鳴る1時間以上前から目が覚めてしまい、なかなか眠れずに起きることが続いていた。
当然寝不足はどこかで補わなければ倒れてしまう。
倒れるように?深く椅子に座り込んで寝ていた。
夜になって、大人の休日俱楽部の会員手帳に張り付ける写真を、キャノンのセルフィ―というコンパクトフォトプリンターで印刷しようと思ったら、故障で印刷できなかった。
普通のプリンターで、証明用の写真を印刷しようと思ったが、そういうプリントができるアプリが新しいパソコンには入ってなかった。無料のソフトをダウンロードしたが、ウィルスバスターから警告メッセージが出たのでアンインストールした。
他のソフトを探していたら夜中になってしまった。
昼間たっぷりとった睡眠の貯金がまた無くなってしまった・・・。
今日が49回目の結婚記念日だというのに、余韻に浸っている暇もなかった。
これも世情が新型コロナウィルス騒ぎで騒々しいからか・・・。
発症した重症化しやすい年齢だから、人の集まるところへは出かけないようにしているので、去年のようにケーキでも買って来ようという話にもならなかった。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック