2020年03月22日 (日) | Edit |
今朝起きてすぐデッキの温度計を見たら、早くも12℃になっていた。
ただ強風が吹いていて、ゴォーと唸りを上げていた。キンモクセイに掛けた寒冷紗がほどけて飛びそうになっていた。
こんな風の中とても外を歩く気にはなれなかった。
昨日うまく撮れなかったアンズやシデコブシの花芽を撮った。
風に吹かれて揺れるのでピントを合わせるのが難しかった。

昨日は全開できなかった紫のクロッカスが大きく開いていた。
庭に3種類のクロッカスが咲いているが初めに黄色、次に白そして最後に紫が順番に咲く。
植えてから肥料をやるわけでもなく、周りを雑草に囲まれても何もしてやっていないが、律義に毎年咲いてくれるこういう花が好きだ。

春を告げるサンシュユも満開になった。
根元近くのシバザクラもいつの間にかたくさん咲き出した。

長女の家や接骨院のロールカーテンを取り付けたリフォームのKさんが、使わなかったサンプル品のロールカーテンを置いて行った。
それを我が家の2階のプレイルームの窓に合わせてみたら、ほとんどオーダー品かと思うぐらいサイズがぴったり合ったので、取り付けることにした。
金具のつけ方がよくわからなかったが、一昨日接骨院に行ったとき金具がどのように付けられているか見て、おおよそのことは分かったが、今日は取り付ける前にインターネットで取り付け方を実演しているユーチューブを見て、さらに意外と簡単に取り付けられることが分かった。
3個の金具を窓枠の内側に取り付け、あとはロールカーテンを嵌め込むだけだったので、30分もかからずに取り付けることができた。
家ができた時から付けてきたバアが手編みしたレースのカーテンがお役御免となった。

午後からは、プレイルームの一角をジイの書斎として使っているが、カウンターの上や書棚など雑然としていたので片付けた。
古い書類なども出てきてそれを見ながら片付けていたので整理し終わったら夕方になっていた。
ただ強風が吹いていて、ゴォーと唸りを上げていた。キンモクセイに掛けた寒冷紗がほどけて飛びそうになっていた。
こんな風の中とても外を歩く気にはなれなかった。
昨日うまく撮れなかったアンズやシデコブシの花芽を撮った。
風に吹かれて揺れるのでピントを合わせるのが難しかった。


昨日は全開できなかった紫のクロッカスが大きく開いていた。
庭に3種類のクロッカスが咲いているが初めに黄色、次に白そして最後に紫が順番に咲く。
植えてから肥料をやるわけでもなく、周りを雑草に囲まれても何もしてやっていないが、律義に毎年咲いてくれるこういう花が好きだ。

春を告げるサンシュユも満開になった。
根元近くのシバザクラもいつの間にかたくさん咲き出した。


長女の家や接骨院のロールカーテンを取り付けたリフォームのKさんが、使わなかったサンプル品のロールカーテンを置いて行った。
それを我が家の2階のプレイルームの窓に合わせてみたら、ほとんどオーダー品かと思うぐらいサイズがぴったり合ったので、取り付けることにした。
金具のつけ方がよくわからなかったが、一昨日接骨院に行ったとき金具がどのように付けられているか見て、おおよそのことは分かったが、今日は取り付ける前にインターネットで取り付け方を実演しているユーチューブを見て、さらに意外と簡単に取り付けられることが分かった。
3個の金具を窓枠の内側に取り付け、あとはロールカーテンを嵌め込むだけだったので、30分もかからずに取り付けることができた。
家ができた時から付けてきたバアが手編みしたレースのカーテンがお役御免となった。


午後からは、プレイルームの一角をジイの書斎として使っているが、カウンターの上や書棚など雑然としていたので片付けた。
古い書類なども出てきてそれを見ながら片付けていたので整理し終わったら夕方になっていた。
| ホーム |