FC2ブログ
2020年04月03日 (金) | Edit |
昨夜は就寝したあと、次女からLINEでシデコブシの花芽をヒヨドリがついばむ事例を知らせてきてくれた。
そういえば庭のハナモモにも最近ヒヨドリが飛んできているし、思い当たる節もあった。
今日はネットで注文していたプリンターやインク、住所録ソフトの3点が、全部クロネコの同日宅配だったので、ネットで午前中の配達指定にした。
9時過ぎには配達に来てくれたので、無駄に待たずに済んだ。
時間ができたので、丸子の音楽村のスイセンを見に行った。
今日は朝から無風で快晴だった。
家を出る前に先日の雪で浅間山が真っ白に冠雪していたので、それを写真に撮った。
冠雪した浅間山
今年はコロナ騒ぎで、音楽村のスイセンまつりは中止になっていたが、ちらほら観光客はきていた。
ポカポカ陽気だったので、スイセン畑を一通り見た後、山側の集落のほうまで足を伸ばして歩いてきた。
歩数計を見ると6,000歩には届いていなかったので、いつものリハビリウォーキングで歩いている距離には及ばなかったものの1時間以上音楽村で過ごした。
音楽村① 音楽村②
帰りは丸子のベルプラザ内のツルヤで買い物をしてから家に戻った。
お昼を食べた後、相変わらず無風状態だったので、畑で剪定枝や段ボールなどを燃やした。
気温の高さと火の熱で汗だくになった。
火燃しの後、朝届いたプリンタ―のセットアップをした。
以前の機種と違って、パソコンやスマホとのネットワークも簡単にできた。
試しの印刷も、一昨日のハガキを印刷してみたが、印刷ずれもなくきれいに印刷できた。
写真もきれいに仕上がっている。
今までのプリンターも故障しているわけではないし、インクも残っているので使用目的に応じてしばらく使い分けしようと思う。
プリンタ―
4時前に接骨院に行った。
午後のお客さんが一段落したころ合いを見て行ったつもりだったが、先客があり待っている間に次のお客さんも来たので先を譲ってその後から施術を受けたので、終わったら5時を過ぎていた。
昨日の午前中郵便局に出したハガキが早くも今日届いたところもあったようで、早速確認の電話があった。
昨日の安倍首相の布マスク全世帯に2枚配布するという話には、とうとう安倍首相も血迷ったかと思ったが、今日は所得減少世帯に30万円支給するという。
申告制というが、市町村での窓口対応になると思うので、所得減少をどう証明させるのか想像するだけでも混乱必至だ・・・。
当然ながら我ら年金生活者は対象外だ。
景気浮揚策には消費税の大幅な引き下げしかないと思うのだが・・・。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック