FC2ブログ
2020年04月22日 (水) | Edit |
朝9時に畑に出てブロッコリーの苗の寒冷紗掛けの作業をした。
昨日買ってきた支柱を立て新しい寒冷紗も使って、3列の畝に掛けた。レタスの寒冷紗も並んで、畑らしい風景になった。
収穫までに追肥を2,3回しなければならないので、そのときは寒冷紗を外したり掛けたりするのが大変かも・・・。
外さないで上から液肥を掛けることも考えてみよう。
畑の寒冷紗
庭のシダレザクラやハナモモが満開になってきたので写真を撮った。
シダレザクラ シダレモモ
コープ長野の宅配を受け取った後、佐久の長野牧場(正式には家畜改良センター茨城牧場長野支場という)の桜並木を見に行った。行く前に、佐久市内のパン屋さんによって、フランスパンのサンドイッチなどを買って行こうとパン屋さんに行ったが、すでにソールドアウトになっていた。
以前に長女から2回ほどこのお店で買ってきたパンをご馳走になって気に入った。
一度佐久に行ったときにお店に行ったら閉まっていた。
月曜日で定休日だったようで、今日は水曜日だからやっているだろうと思って行ったが、12時半で売り切れ閉店とは・・・。
コロナ禍のなか、少量販売となっているのだろうか?
仕方がないので、長野牧場の近くにコンビニでお弁当を買ってから牧場に行った。
前回行ったときはまだ蕾だった桜が満開になっていた。
風の来ないひなたでサクラを眺めながらお弁当を食べた。
長野牧場 長野牧場②
お昼を食べた後スケッチをするつもりでお絵描き道具が入ったリュックを背負って行ったが、風が強くなり曇り空になってきたので、スケッチは断念し、いつも歩いている場所まで移動した。
冬の間ら落葉していたカラマツの並木が芽吹き始めていた。
1時間ほど歩いて車まで戻った。
リハビリウォーキング
今日の午前中の畑仕事を合わせて歩数計は11,000歩を越えていた。
帰りに「ちゃたま屋」さんで生卵やダブルシュークリームを買った。
長女夫妻が休日の日だったので長女たちの家に寄って買ってきたシュークリームを一緒に食べた。
今日歩いて消耗したカロリー以上に吸収してしまった・・・。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック