FC2ブログ
2020年04月27日 (月) | Edit |
今朝は今までのような冷え込みはなく、家の中も暖かく感じる気温だった。
立科町の測候所の最低気温が5℃だった。
10時過ぎにリハビリウォーキングに出かけたが、薄い上着でも歩いている途中から汗が出るようになった。
リハビリウォーキング
中八重原の方向に歩いて行きかけてから、接骨院から見えるシバザクラのきれいな家に行ってみたいとバアがいうので、かなり迂回して歩くことになってしまった。
1時間近くかけて着いた目的の場所は、遠くからは斜面にシバザクラがきれいに見えていたが、目の前まで行くと、手前に物干し場があって、洗濯物が干してあった。
空き地にはタンポポが群生していた。
遠くから眺めるから美しく見えるものもあるということか・・・。
シバザクラ
帰りに長女たちの家の庭で、ハナカイドウが開花したのを確認してから家に戻った。
陽気も良かったから勢いで歩いてしまったが、今までになく1時間半の歩きで、1万歩の大台に乗っていた。
午後はジイ一人で、上田のJA信州グリーファームに野菜の苗や種を買いに行った。
月曜日のほうが混んでいないと思って行ったが、お客さんも売っている苗も少なかった。
売れ残りのような苗が多かったが、何度も来たくないので、色々選びながら苗を買った。
ナス、トマト、ミニトマト、ピーマン、カボチャ、松本一本ネギの束、ショウガなどなど。
野菜の苗
種はキュウリ、スイカ、カブ、モロッコインゲン、枝豆、はつか大根・・・。
植える場所があるか心配になるほど買い込んできた。
去年家庭菜園を休んだので、古い種は全部捨てることにした。
数年は使える種もあるのだが・・・。
最初だけ苗で買おうと思っていたキュウリは売り切れてなかったので、家に戻ってから自分で種から育てるためポットに種を植えた。
キュウリは時間差で苗を作って植えることにする。
いまからでも間に合うだろう。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック