2020年05月22日 (金) | Edit |
今朝は朝から青空が広がりに家の中に陽射しが射しこんできていた。
いつもより少し早めに起きて朝食を済ませた。
ヤマちゃんが上田に用事で9時まで行かなければならなかったので、通勤時間帯でもあり早めに8時20分に家を出た。
昨日の帰宅ラッシュと違って、朝の通勤時間帯はもっと早い時間なのか、道路は比較的空いていて渋滞になるところもなく予定より10分以上早く到着した。
今日は、ヤマちゃんの用事が済むまで、周辺を30分ほど歩いた後駐車場の戻ってくるまで待った。
用事が済んだヤマちゃんを乗せて家に戻ったのが11時前だったので、今度はバアを乗せて立科町のツルヤに買物に行った。
相変わらずツルヤは結構お客さんで混んでいた。
立科町ではコロナ発症者がゼロなので仕方がないかもしれない。
店員もお客さんもみなマスクはしていたが・・・。
昼食の後、庭木とジャガイモの消毒をした。ドウダンツツジ2本とゲンペイモモが瀕死の状態になっている。
ゲンペイモモはなぜか育たない。これで二本目だ。
野菜は極力農薬を使わないようにしているが、今年初めてジャガイモを消毒した。
一昨年テントウムシダマシが大発生して捕殺する限界を感じていた。
毎朝夕捕殺しても最後は大量に産み付けられた卵から幼虫が孵って葉のほとんどが食害で枯れてしまった。
サクラやハナモモなど、10ℓで済まずに20ℓも消毒液を使った。
消毒が終わった後、2時から1時間ほどリハビリウォーキングに出かけた。
空は快晴で空気も澄んでいて山並みが美しく見える。
山肌は緑色が半分以上広がっていた。
ジイとバアの好きな景色を写真に撮った。

リハビリウォーキングから戻った後、接骨院に行った。
今日は少し腰が痛くなっていたので、いつもの右膝ではなく腰を重点的にやってもらった。
先にジイが受診したあと、庭や接骨院周りのレッドロビンなどの消毒をした。
ここでも10ℓの消毒液を使い切った。

いつもより少し早めに起きて朝食を済ませた。
ヤマちゃんが上田に用事で9時まで行かなければならなかったので、通勤時間帯でもあり早めに8時20分に家を出た。
昨日の帰宅ラッシュと違って、朝の通勤時間帯はもっと早い時間なのか、道路は比較的空いていて渋滞になるところもなく予定より10分以上早く到着した。
今日は、ヤマちゃんの用事が済むまで、周辺を30分ほど歩いた後駐車場の戻ってくるまで待った。
用事が済んだヤマちゃんを乗せて家に戻ったのが11時前だったので、今度はバアを乗せて立科町のツルヤに買物に行った。
相変わらずツルヤは結構お客さんで混んでいた。
立科町ではコロナ発症者がゼロなので仕方がないかもしれない。
店員もお客さんもみなマスクはしていたが・・・。
昼食の後、庭木とジャガイモの消毒をした。ドウダンツツジ2本とゲンペイモモが瀕死の状態になっている。
ゲンペイモモはなぜか育たない。これで二本目だ。
野菜は極力農薬を使わないようにしているが、今年初めてジャガイモを消毒した。
一昨年テントウムシダマシが大発生して捕殺する限界を感じていた。
毎朝夕捕殺しても最後は大量に産み付けられた卵から幼虫が孵って葉のほとんどが食害で枯れてしまった。
サクラやハナモモなど、10ℓで済まずに20ℓも消毒液を使った。
消毒が終わった後、2時から1時間ほどリハビリウォーキングに出かけた。
空は快晴で空気も澄んでいて山並みが美しく見える。
山肌は緑色が半分以上広がっていた。
ジイとバアの好きな景色を写真に撮った。


リハビリウォーキングから戻った後、接骨院に行った。
今日は少し腰が痛くなっていたので、いつもの右膝ではなく腰を重点的にやってもらった。
先にジイが受診したあと、庭や接骨院周りのレッドロビンなどの消毒をした。
ここでも10ℓの消毒液を使い切った。

| ホーム |