FC2ブログ
2020年05月23日 (土) | Edit |
今日も雲は多めだが晴れて気温も上がった。
上空の冷たい空気は去ったようだ。
シダレザクラが植わっている庭の一角が、雑草に覆われてきた。
庭や畑、さらに長女の家の草取りを順番にやってきたが、最後に残っていたのがこの一角だった。
昨日接骨院で腰を施術してもらってだいぶ楽になっていたので、午前中この場所の草取りをした。
シダレザクラの枝の内外に数年前からドクダミが蔓延っている。
取っても取ってもいつの間にか生えてきてどんどん生育域を広げていた。
同じところに生えているジャーマンアイリスやシラン、スイセンなどの隙間にまで入り込んでいた。
ドクダミを抜くと独特の匂いがしてあまり好きではない。
今日は仇のように取りまくった。
ドクダミと勢力を二分しているスギナとも格闘した。
午前中2時間以上やっても終わらず、お昼を食べた後さらに1時間やって何とか片付いた。
庭の草取り
せっかくカミちゃんに施術してもらって楽になった腰も膝も腕も指先もどこかしらがまた筋肉痛になってしまった・・・・。
庭の草取りが終わって畑に行くと、もうこちらも出番を待っていた。
土が乾いてきたらミニ耕運機で耕せるところはミニ耕運機で、それ以外は手鎌で草取りだ。
ジャガイモの土寄せもしなくてはならない・・・。
コロナ騒ぎで空いた時間の全部を草取りに取られている感じだ。
草取りで固まった足腰の筋肉をほぐすため、バアを誘ってリハビリウォーキングに出かけた。
今日もあちこちで田植え風景が見られた。いよいよ田植えは大詰めだ。
シリーズで描いている家の前の麦畑の麦の穂の色が黄色みを帯び始めてきた。
リハビリウォーキング 麦畑

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック