2020年06月04日 (木) | Edit |
今日も晴れて暑くなった。
タマネギの葉がほとんど倒れたので、黒マルチを外した。マルチを外すとタマネギのサイズが一目瞭然となる。
特大サイズはなく、中と小ばかりだった。
去年ジャガイモをいただいた彩明会のTさんが、静物画の画題として持ってきてくれるタマネギと比べると一回りも二回りも小さい。
やはり土が違うのだろうか?
いや技術が違うのだろう。土づくりも農業の基本だ。
午前中バアが入院している病院に差し入れに行って、洗濯物を預かってきてくれた長女に、早速新タマネギを4個渡した。
マルチは外したがタマネギは少しでも大きくなるよう収穫しないでそのまま畑に残した。

枝豆の種を先月蒔いたが、4個しか発芽しなかったので、新しい別の種を蒔いた。
今度の種は、土に蒔く前に水に浸さなくても発芽率が高いと袋に書いてあったので、そのまま蒔いた。
先日蒔いた後に涼しい日が数日あったので発芽しなかったのかもしれない。
カッコウが鳴く前だった。
井戸の脇に植わっているヤマボウシの白い花が咲き出した。
木が大きくなって下から見上げるようになったら、花が咲いているのがよく見えなくなった。
園芸用三脚に登って撮った。

天安門事件から31年、人権を抑圧しながら経済を発展させる中国と、いまだに人種差別から解放されないアメリカ、それに火に油を注ぐ狂った大統領・・・、たくさんの犠牲を払って得てきた賢さの民主主義のはずが、簡単に愚かな為政者に壊されてしまう。
子供や孫たちにはもう少しはましな世の中で生きてもらいたいのだが・・・。
タマネギの葉がほとんど倒れたので、黒マルチを外した。マルチを外すとタマネギのサイズが一目瞭然となる。
特大サイズはなく、中と小ばかりだった。
去年ジャガイモをいただいた彩明会のTさんが、静物画の画題として持ってきてくれるタマネギと比べると一回りも二回りも小さい。
やはり土が違うのだろうか?
いや技術が違うのだろう。土づくりも農業の基本だ。
午前中バアが入院している病院に差し入れに行って、洗濯物を預かってきてくれた長女に、早速新タマネギを4個渡した。
マルチは外したがタマネギは少しでも大きくなるよう収穫しないでそのまま畑に残した。

枝豆の種を先月蒔いたが、4個しか発芽しなかったので、新しい別の種を蒔いた。
今度の種は、土に蒔く前に水に浸さなくても発芽率が高いと袋に書いてあったので、そのまま蒔いた。
先日蒔いた後に涼しい日が数日あったので発芽しなかったのかもしれない。
カッコウが鳴く前だった。
井戸の脇に植わっているヤマボウシの白い花が咲き出した。
木が大きくなって下から見上げるようになったら、花が咲いているのがよく見えなくなった。
園芸用三脚に登って撮った。

天安門事件から31年、人権を抑圧しながら経済を発展させる中国と、いまだに人種差別から解放されないアメリカ、それに火に油を注ぐ狂った大統領・・・、たくさんの犠牲を払って得てきた賢さの民主主義のはずが、簡単に愚かな為政者に壊されてしまう。
子供や孫たちにはもう少しはましな世の中で生きてもらいたいのだが・・・。
| ホーム |