FC2ブログ
2020年06月24日 (水) | Edit |
そろそろ大型の蝶が飛んでくる季節になった。
その代表的な蝶がオオムラサキだが、まだその姿はみていない。
今日はあまり見かけないジャコウアゲハがレンガ花壇のムシトリナデシコの花にとまっていた。
右の羽の先がとれていて痛々しい。
ジャコウアゲハ
午前中から午後にかけて、家の入口の芝生の中に作った花壇を整備した。
2,3年手抜きをしたせいで、芝生やギシギシなどが入り込んで、雑草花壇になっていた。
スコップと鍬、草取り鎌などを総動員して雑草の根を取り、きれいに耕した。
培養土を入れてペチュニアやマリーゴールドのポット苗を植えるつもりだったが、花壇を整備するのに思いのほか時間がかかってしまったので、花は明日にでも植えよう。
芝生花壇① 芝生花壇②
花壇の整備をしているときに、大型コンバインがやってきて、家の西側の麦畑から、麦刈りを始めた。
家の西側の麦刈
花壇の整備を終えた後、上田へ買物に出かけた。まずはニトリに行って、掛布団などが落ちないようベッドガードを購入したあと、日用雑貨を数点購入した。
店内を見て歩いていると、色々アイデア商品なども置いてあるので、買うつもりもなかったものまで買ってきた。
水に濡らして絞って首に巻く冷感タオルなど、これからの畑仕事に役立ちそうなので思わず買ってしまった。
次にワークマンに行って今話題のランニングシューズを探したが、売り切れ欠品中だった。
店員さんが履いていたのでどういうものかだけは現物を確認できた。
今後いつ入荷するかわからないとのこと、外国産だろうからコロナが終息しないと店頭には出て来ないかもしれない。
出かけたついでにベイシアにまで足を伸ばしてペット飲料やおやつなどを買って家に帰った。
帰りに長女の家に寄って、ベイシアで買った和菓子のお裾分けをしてから家に戻った。
5時半になって少し涼しくなってきたので、45分ほどリハビリウォーキングに出かけた。
涼しい風が吹いていて気持ちよく歩けた。
梅雨入りしてから歩けない日が続くかと思ったが、山形に行っている間を除いて、バアの足の状態を見ながらも毎日無理をしない程度に歩くことができている。
買物に出かける前から始まった麦刈は、買物から帰った後まで続いていた。
稲刈りの時は2,3台でやってきて一気に半日ぐらいで全部刈り終えてしまうが、今日は1台のコンバインだけなので、まだ半分以上残っている。
家の南側の麦刈
早生のブルーベリーが色づいてきたので今季初の収穫をした。
まだジャムやソースにするには数が足りないので、少し生食した残りは冷凍して保存することにした。
ブルーベリー

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック